雑穀とさつまいもご飯

ちびのんちゃん
ちびのんちゃん @cook_40032572

メタボ対策の雑穀米に秋の味覚『さつまいも』をプラスしました。
ほんのり自然の甘さがしみじみおいしいです。
このレシピの生い立ち
ダンナが雑穀が苦手なので、少しでも食べやすいようにとさつまいもを入れてみました。

雑穀とさつまいもご飯

メタボ対策の雑穀米に秋の味覚『さつまいも』をプラスしました。
ほんのり自然の甘さがしみじみおいしいです。
このレシピの生い立ち
ダンナが雑穀が苦手なので、少しでも食べやすいようにとさつまいもを入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白米 2合
  2. 好みの雑穀 30g
  3. さつまいも 小1本
  4. 塩、黒ごま 少々

作り方

  1. 1

    お米は洗って普通の水加減にセットします。
    さつまいもは良く洗って皮がついたまま、一口大に切って、水にさらしておきます。

  2. 2

    お好みの雑穀とさつまいも、塩少々を1に入れる。
    私は、写真の十六穀ごはんを使っています。小袋袋になっていて便利です。
    追加で水も60ml加えます。

  3. 3

    後は普通に炊くだけです。
    炊き上がったら、黒ごまをちらして出来上がりです。

コツ・ポイント

炊く時に入れる塩は出来れば自然塩のほうがいいです。
さつまいもは少し大きめに切るとほっくりおいしいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちびのんちゃん
ちびのんちゃん @cook_40032572
に公開
ちびのんちゃんは、もはやチビではなくなりました。子供の成長って早い!時間に追われてなかなかレシピUPできませんが、楽しんで料理しています。
もっと読む

似たレシピ