つけダレで頂く♪簡単レンジで楽々酒蒸し鶏

pappatyan
pappatyan @cook_40035768

調味料が揃えばレンジで楽々♪チンして切って盛りつけるだけ♫
ピリッと美味しいコチュジャン入り甘醤油のつけダレで頂く簡単メニューです♪
このレシピの生い立ち
酒蒸し=棒々鶏ばかりでは飽きるので、たまに甘味噌醤油のつけだれで頂いてます 味は我流なのでお好みで加減して下さいね。

つけダレで頂く♪簡単レンジで楽々酒蒸し鶏

調味料が揃えばレンジで楽々♪チンして切って盛りつけるだけ♫
ピリッと美味しいコチュジャン入り甘醤油のつけダレで頂く簡単メニューです♪
このレシピの生い立ち
酒蒸し=棒々鶏ばかりでは飽きるので、たまに甘味噌醤油のつけだれで頂いてます 味は我流なのでお好みで加減して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏もも肉     2枚
  2. 玉葱 1/2個
  3. 刻み葱(飾り用) 適量
  4. 50cc
  5. 薄口醤油 大さじ1
  6. ◆合わせ調味料◆
  7. ◆醤油 大さじ1
  8. ◆砂糖 大さじ1
  9. ◆みりん 大さじ1
  10. コチュジャン 小さじ1/2
  11. ◆甜麺醤 小さじ1強
  12. 煎りゴマ 大さじ1
  13. ◆刻み葱 たっぷり適量
  14. お好みでにんにくのすり下ろし 少々

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は皮目と身の厚い部分に切り込みを入れてレンジの熱の通りが良くなるように下処理し、バット又は耐熱皿に入れて酒と薄口醤油を回し入れ30分程つけ込む。 途中裏返して下さい。

  2. 2

    玉葱はスライサーで薄切りにし、水にさらした後キッチンペーパー等で水気をしっかり絞っておく。
    葱は飾りようとつけダレ用に刻んでおく。

  3. 3

    ◆印の調味料を合わせて良くかき混ぜ、みりんのアルコール分を飛ばすのと砂糖を馴染ませる為にレンジで1分程加熱しておく。

  4. 4

    耐熱皿に鶏肉を付け汁ごと入れ、レンジ蓋(ラップ)をしてレンジで加熱。ご家庭の調理時間に合わせて、鶏肉に完全に熱が通ったらOK。

  5. 5

    一口大に切り分け、器に水気を切った玉葱とその上に蒸し鶏を盛り付ける。彩りに刻み葱を散らす。
    合わせダレを添えてつけダレ、もしくはお肉の上から掛けて召し上がれ♪

コツ・ポイント

もも肉をつけ込むときに、あれば葱のへたを加えると鶏の臭みが軽減されます。同じく臭み取りの生姜は今回入れていませんが、お好みでどうぞ。酒蒸しの酒に薄口醤油を加えるとこれも又鶏の臭みが取れ、軽く下味が付くので美味しく蒸し上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pappatyan
pappatyan @cook_40035768
に公開
*:..。♡ 私の拙いレシピにつくれぽ下さる皆様本当に有難うございます♡お礼に伺えない時もありますがいつも心より感謝しています♡(u_u*)*.♡  ●“・)SL倶楽部(・''(●)SL=snoopy大好き♫  
もっと読む

似たレシピ