新幹線 500系弁当(キャラ弁)

こひつじ母さん @cook_40035112
鋭く尖った500系の先頭形状。長さは15メートルに及ぶロングノーズ。人気の新幹線です。
このレシピの生い立ち
新幹線の有名どころを作ってみたかったので。
新幹線 500系弁当(キャラ弁)
鋭く尖った500系の先頭形状。長さは15メートルに及ぶロングノーズ。人気の新幹線です。
このレシピの生い立ち
新幹線の有名どころを作ってみたかったので。
作り方
- 1
クッキングシートに「500系」の絵柄を写す。
- 2
型紙にあわせて各パーツをカットする。スライスチーズ(車体本体),プリキュア5のかまぼこの青い部分(先頭部,側面ほか),同じかまぼこの黄色い部分(ライト),焼き海苔(運転席,車窓ほか)
- 3
スライスハムの上に,2でカットした各パーツをのせていく。
- 4
周りの余分な部分をカットして出来上がり!
- 5
お弁当のご飯の上にのせる。今日も巨大梅干し入りご飯^^;
コツ・ポイント
かまぼこの青い部分を必死でツギハギしました。出来あがりもやっぱり美しくありません^^;単純なようでいて全体に難しく,これっきりで500系はやめようと思いました。
似たレシピ
-
E3系 新幹線こまち弁当(キャラ弁) E3系 新幹線こまち弁当(キャラ弁)
秋田新幹線を走る車両です。車体色は、白とシルバーのツートンカラーにピンク帯。本物の新幹線は、全体的にかわいい色調なんですよ。 こひつじ母さん -
-
-
ひかりレールスター☆弁当(キャラ弁) ひかりレールスター☆弁当(キャラ弁)
山陽新幹線限定の「ひかりレールスター」。多彩な設備とゆとりのある空間など,より快適さを追求した新幹線です。新幹線を「選ばれる存在」へと変えました。 こひつじ母さん -
-
-
ハイブリッド列車☆弁当(キャラ弁) ハイブリッド列車☆弁当(キャラ弁)
ディーゼルエンジンの発電と蓄電池の電気を利用した世界初の列車。省エネで有害物質や騒音も低減した環境にやさしい車両。JR小海線を走行しています。 こひつじ母さん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17834809