鮭ずし

ぽぴこん
ぽぴこん @cook_40073350

か~んたんで、おもてなしにも、普段のご飯にも。鮭1切れとすしのこがあればすぐできる!たまにいくらでグレードアップ?

このレシピの生い立ち
ムスが幼稚園の頃、ママ同士よく、「今日の晩ご飯なーに?」って話してて…「鮭ずし簡単でおいしいよ。」っていうママがいて。酢飯に鮭とゴマを混ぜるだけ~って教えてくれた。(ID19196975梅じそBooも教えてくれたね♪)
…で、時々作ってます。

鮭ずし

か~んたんで、おもてなしにも、普段のご飯にも。鮭1切れとすしのこがあればすぐできる!たまにいくらでグレードアップ?

このレシピの生い立ち
ムスが幼稚園の頃、ママ同士よく、「今日の晩ご飯なーに?」って話してて…「鮭ずし簡単でおいしいよ。」っていうママがいて。酢飯に鮭とゴマを混ぜるだけ~って教えてくれた。(ID19196975梅じそBooも教えてくれたね♪)
…で、時々作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 3合
  2. 塩鮭(大辛) 1切れ
  3. すしのこ 大さじ3
  4. 炒り白ゴマ 適宜
  5. 海苔 適宜
  6. 大葉(千切り) あれば2~3枚
  7. いくら(豪華にしたい時) 買えた分?なーんて♪

作り方

  1. 1

    ご飯を炊く。
    他の材料は、こんな感じ。

  2. 2

    塩鮭は焼いて、骨と皮を除いて細かくほぐす。大辛の鮭は細かく、そうでもない鮭の時は少し大きくほぐしてもOK。

  3. 3

    ご飯にすしのこを混ぜ、そこに炒りごま、、、

  4. 4

    ほぐした鮭、、、

  5. 5

    あぶった海苔をもみ海苔にして混ぜ、、、
    (焼き海苔も、軽く直火であぶると香りもよく、パリッとしますよね。)

  6. 6

    うちわであおいで冷ます。

  7. 7

    いくらと大葉の千切りをちらして、できあがり♪
    ふだんのご飯ならいくらはのせない。だって高いもん(;_:)

  8. 8

    ムスが友達を呼んでクリパしたいって言うから、クリスマスバージョン?

コツ・ポイント

ご飯に順に混ぜていくだけ、コツはないです。
鮭は、焼けば塩を吹く程の大辛があれば、それをこまか~くほぐして使うのが私は好きです。ふり塩の鮭はオススメしませんが、中辛、辛口など、お好みの鮭を塩梅に合わせてほぐして使えばOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽぴこん
ぽぴこん @cook_40073350
に公開
ぽぴこのおだいどこです。おいしいものを、探したり 作ったり 食べたり したいです♪パンや お菓子 焼いてる時にいい匂いがするものを焼くのも 大好きです。飲めない配偶者と未成年者(いつの間にか二十歳越えてました)と私のために、基本、ご飯にもビールにも合うものを探してます(^^;)
もっと読む

似たレシピ