スイスチャードのレモンマヨネーズ和え

じゅうちゃん0812
じゅうちゃん0812 @cook_40034333

多分今季最後の大葉スイスチャード。ていねいに下茹でしてレモンマヨネーズで和えました。
このレシピの生い立ち
2年目のスイスチャードが大きくなっています。多分、もう間もなくおしまいのはずです。あくの強そうな、くせのある匂いですが茹でて水にさらすと案外おいしく食べられるものです。色が楽しめます。

スイスチャードのレモンマヨネーズ和え

多分今季最後の大葉スイスチャード。ていねいに下茹でしてレモンマヨネーズで和えました。
このレシピの生い立ち
2年目のスイスチャードが大きくなっています。多分、もう間もなくおしまいのはずです。あくの強そうな、くせのある匂いですが茹でて水にさらすと案外おいしく食べられるものです。色が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. スイスチャード 1束(大きな葉なら3~4本)
  2. マヨネーズ 大さじ1と1/2
  3. レモン 1/2個

作り方

  1. 1

    スイスチャードの軸と葉を分けます。軸は1cm角に切り、熱湯でさっと茹で水にさらします。

  2. 2

    スイスチャードの葉を茹でます。大きな葉のまま茹で、水にさらし1cm幅に切っていき更に縦に1cmくらいに切ります。しっかり絞ります。

  3. 3

    ①と②を混ぜ合わせます。

  4. 4

    マヨネーズとレモン汁を加え完成です。

コツ・ポイント

こんなに大きなスイスチャードもていねいにゆでると美味しく食べられます。軸と葉っぱを別々にゆでます。普通の大きさ(小松菜くらい)なら、一緒にゆでても大丈夫と思います。ゆでてから切ったらよいと思います。レモンはたっぷりの方がおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゅうちゃん0812
に公開
出来るだけ自家菜園の野菜で食事を作っています。同時期、同種類がたくさん収穫できるのでいろいろレシピを試行錯誤の毎日です。ずっと眠っていた古いホームベーカリーでパンも焼き始めました。
もっと読む

似たレシピ