ごま香るはんぺん海苔巻き

ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255

ごま油の風味とはんぺんの旨味、海苔の磯風味豊かなはんぺん海苔巻きです。
副アクセントの梅は控えめ使用で、味引き締め効果。
このレシピの生い立ち
ごま油×紀文はんぺんで、簡単レシピ考えました。

ごま香るはんぺん海苔巻き

ごま油の風味とはんぺんの旨味、海苔の磯風味豊かなはんぺん海苔巻きです。
副アクセントの梅は控えめ使用で、味引き締め効果。
このレシピの生い立ち
ごま油×紀文はんぺんで、簡単レシピ考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紀文のはんぺん 1枚
  2. 小松菜 1株
  3. 1/2個
  4. 焼き海苔 1枚
  5. かどや純正ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    はんぺんは厚さ半分にし、ごま油でさっと焼く。
    ※ごま油の風味付ける感覚で、短時間(片面が10秒位)で焼くと風味抜群。

  2. 2

    小松菜は茹で、はんぺん倍の長さに切ったら、1のフライパンに残ったごま油絡める。
    梅は種除き刻む。

  3. 3

    焼き海苔、はんぺん、小松菜、梅の順に乗せ巻く。
    海苔の巻き終わりにごま油塗って付ける。好みのサイズにカットする。

  4. 4

    ※かどや純正ごま油と紀文のはんぺん使用しました。

コツ・ポイント

はんぺんが丁度一周で巻ける量の小松菜量にすると見た目も綺麗に巻けます。
色合いと副アクセントの梅は、少なめ?位が丁度いい感じになると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255
に公開
【身近材料・身近器具使用で、簡単時短・省エネ調理】をテーマに、独自の発想で、何か生み出せたらいいなと思ってます。現在休止状態にもかかわらず、【見たり・試したり・コメしたり】して下さりありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ