さつま芋のポタージュ~とろーりなめらか~

華奏
華奏 @cook_40055166
東京

お芋が崩れるくらいまでじっくり炒めて、おいもの甘みを引き出します。簡単だけど、本格的なポタージュです。
このレシピの生い立ち
おいも掘りに行って、美味しいおいもがあったので、じっくり炒めてポタージュを作りました。ほくほくの苦手な私、滑らかなポタージュにして、美味しいさつま芋食べたい。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. さつま芋 300g
  2. バター 60g
  3. 200cc
  4. 牛乳  150cc~
  5. 少々
  6. クルトンの材料
  7. 食パン 1枚
  8. サラダ油 大さじ2
  9. バター  10g
  10. 飾り用 パセリ 少々

作り方

  1. 1

    さつま芋は、皮をむき300gにしておく。薄く切る。

  2. 2

    鍋にバターを溶かし、溶かしきる前にお芋を加え弱火でじっくり30分炒める。

  3. 3

    お芋が崩れてきたら、お水を200cc加えひと煮たちさせる。粗熱が取れたらバーミックスで撹拌する。ミキサーでも大丈夫です

  4. 4

    牛乳で好みの濃度にのばし、必要なら塩で味を調え、温めなおす。

  5. 5

    クルトンを作る。食パンを1cm角に切る。フライパンにサラダ油とバターを入れ溶かしたら、パンを加える。

  6. 6

    中火弱で、カリカリになるまで炒める。全体に油が回れば、トースターで焦げないようにカリカリにトーストしてもいいです。

  7. 7

    カリカリになったら、クッキングシートの上にとりだし、油を切る。

  8. 8

    パセリはみじん切りにする。ポタージュを器に注ぎ、クルトンとパセリを散らす。

コツ・ポイント

お芋は、じっくりバターを絡めながら炒めます。
クルトンは、焦げやすいので焦がさないように気を付けて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

華奏
華奏 @cook_40055166
に公開
東京
作ってみたいな、食べてみたいなと思えるお料理をご紹介します。簡単時短、お家にあるものでアイディア料理をいろいろ。パンを焼くのも大好きなので、誰にでも簡単に作れるパンから、少しこだわりのパンまで紹介できたらいいなって思います。大人から子供みんなが喜ぶをモットーに。お料理作りが楽しく、食べるのがうれしい、そんな毎日を過ごしたいですね。
もっと読む

似たレシピ