
簡単きゅうりの浅つけ
冷やし中華のタレで浅漬け
このレシピの生い立ち
夏の時期うちにはあるタレがあまってしまいました。
それを使ってつくりました。
作り方
- 1
きゅうりをすりこ木でたたき、一口サイズにカットする。
- 2
ポリ袋、またはタッパーにごま油以外の材料を入れて漬けておく。
- 3
半日くらい漬けたほうが美味しいです。
食べる前に軽くごま油をまぶして出来上がり
コツ・ポイント
きゅうりはたたいたほうが、ただ切るよりも味がしみやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
もやしと竹輪ときゅうりの簡単中華サラダ もやしと竹輪ときゅうりの簡単中華サラダ
市販の冷やし中華のタレや、小袋のタレが残った時に作れる簡単サラダ。もやしを茹でて、きゅうりと竹輪を和えるだけ!ma☆mi☆mama
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17845572