焼きドライハヤシ

九州のごちそう @cook_40045465
熊本県産グルメ開発プロジェクトで開発された、「ドライハヤシ」をアレンジしたメニューです!
このレシピの生い立ち
ノギャル藤田志穂氏と熊本県立八代農業高校の生徒が共同開発した熊本産トマトを使用した「ドライハヤシ」。そのパッケージ作成の段階でメニュー提案として「焼きハヤシ」を考案しました。今回はその時のレシピを掲載します。
焼きドライハヤシ
熊本県産グルメ開発プロジェクトで開発された、「ドライハヤシ」をアレンジしたメニューです!
このレシピの生い立ち
ノギャル藤田志穂氏と熊本県立八代農業高校の生徒が共同開発した熊本産トマトを使用した「ドライハヤシ」。そのパッケージ作成の段階でメニュー提案として「焼きハヤシ」を考案しました。今回はその時のレシピを掲載します。
作り方
- 1
材料はご飯、ドライハヤシ、マヨネーズ、ゆで卵、パン粉です。
- 2
耐熱皿にご飯を入れます。
- 3
ごはんの上にドライハヤシ、ゆで卵の輪切りをのせます。
- 4
マヨネーズで飾り付け、パン粉を振りかけます。
- 5
180℃に予熱したオーブンで10分程焼けば完成です。
コツ・ポイント
マヨネーズは細く出して、格子状にかければ見栄えが良くなります。
お好みでとろけるチーズ等をかけて、アレンジしてお楽しみください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17846427