お手軽カボチャカナッペ☆

HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY

ちゃちゃっとできちゃうお手軽オードブル!カボチャペーストの中にクリームチーズが入ってます。レーズンとの相性も最高です♡
このレシピの生い立ち
ハロウィンにちょっとしたおもてなし、お手軽にできるものはないかと考えました。

お手軽カボチャカナッペ☆

ちゃちゃっとできちゃうお手軽オードブル!カボチャペーストの中にクリームチーズが入ってます。レーズンとの相性も最高です♡
このレシピの生い立ち
ハロウィンにちょっとしたおもてなし、お手軽にできるものはないかと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カナッペ4個分
  1. カボチャ 50g(皮を剥いて正味)
  2. 牛乳 大さじ1
  3. 砂糖 小さじ2
  4. マヨネーズ 小さじ2
  5. クラッカー 4枚
  6. クリームチーズキリ 1かけ
  7. レーズン 12粒

作り方

  1. 1

    カボチャは皮を剥いて約1㎝位の角切りにします。耐熱容器に切ったカボチャと牛乳を入れます。

  2. 2

    ふわっとラップをして600Wのレンジで40秒ほど加熱します。

  3. 3

    一旦取り出し、混ぜ合わせます。再度、ふわっとラップをかけてレンジで30~40秒加熱します。

  4. 4

    竹串で刺すとスッと通るくらいまで柔らかくなったらOK!

  5. 5

    カボチャをフォークなどでつぶします。

  6. 6

    カボチャをペースト状によく混ぜ合わせ、砂糖を加えます。

  7. 7

    次にマヨネーズも加えます。

  8. 8

    よく混ぜ合わせます。

  9. 9

    今回はキリのクリームチーズを使用。1かけを4等分するとちょうど4個のカナッペができます。他のクリームチーズでもOK!

  10. 10

    クラッカーの上に手順⑨のクリームチーズをのせます。

  11. 11

    その上に手順⑧のカボチャペーストを山盛りにのせます。

  12. 12

    最後にレーズンをのせたら完成☆
    あれば、イタリアンパセリやミントなど緑色の葉をのせると素敵です♡

コツ・ポイント

お手軽調理にするためにカボチャはレンジで加熱しました。レンジ加熱の場合、できたては少し食感が固めです。完全に冷めるとやわらかい口当たりになります。なので蒸してから材料を合わせて作ってもOK!レンジ加熱は家庭のレンジに合わせて調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY
に公開
home cook 家庭で料理を作る人2025 cook pad AMBASSADORfrom japan I write my own recipes私流レシピ書いていますInstagramhttps://instagram.com/______hiro______/
もっと読む

似たレシピ