お手軽カボチャカナッペ☆

HIROマンマ @HIROHAPPY
ちゃちゃっとできちゃうお手軽オードブル!カボチャペーストの中にクリームチーズが入ってます。レーズンとの相性も最高です♡
このレシピの生い立ち
ハロウィンにちょっとしたおもてなし、お手軽にできるものはないかと考えました。
お手軽カボチャカナッペ☆
ちゃちゃっとできちゃうお手軽オードブル!カボチャペーストの中にクリームチーズが入ってます。レーズンとの相性も最高です♡
このレシピの生い立ち
ハロウィンにちょっとしたおもてなし、お手軽にできるものはないかと考えました。
作り方
- 1
カボチャは皮を剥いて約1㎝位の角切りにします。耐熱容器に切ったカボチャと牛乳を入れます。
- 2
ふわっとラップをして600Wのレンジで40秒ほど加熱します。
- 3
一旦取り出し、混ぜ合わせます。再度、ふわっとラップをかけてレンジで30~40秒加熱します。
- 4
竹串で刺すとスッと通るくらいまで柔らかくなったらOK!
- 5
カボチャをフォークなどでつぶします。
- 6
カボチャをペースト状によく混ぜ合わせ、砂糖を加えます。
- 7
次にマヨネーズも加えます。
- 8
よく混ぜ合わせます。
- 9
今回はキリのクリームチーズを使用。1かけを4等分するとちょうど4個のカナッペができます。他のクリームチーズでもOK!
- 10
クラッカーの上に手順⑨のクリームチーズをのせます。
- 11
その上に手順⑧のカボチャペーストを山盛りにのせます。
- 12
最後にレーズンをのせたら完成☆
あれば、イタリアンパセリやミントなど緑色の葉をのせると素敵です♡
コツ・ポイント
お手軽調理にするためにカボチャはレンジで加熱しました。レンジ加熱の場合、できたては少し食感が固めです。完全に冷めるとやわらかい口当たりになります。なので蒸してから材料を合わせて作ってもOK!レンジ加熱は家庭のレンジに合わせて調整して下さい。
似たレシピ
-
かぼちゃのクリーミー✿チーズカナッペ♪ かぼちゃのクリーミー✿チーズカナッペ♪
かぼちゃとクリームチーズのペーストをぬった上に、またまたチーズを乗せました(。・ω・。)♪おつまみにどうぞ~☆ くぅcLove -
-
-
-
-
-
-
-
-
上品な甘さ♡クリームチーズ米飴カナッペ 上品な甘さ♡クリームチーズ米飴カナッペ
奥能登で作られた無添加天然甘味料の優しい甘さの米飴を生かしたワインにも合うクリームチーズカナッペレシピです。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17846714