お店再現!!ロコモコハンバーググラタン

りおのん
りおのん @cook_40097940

ハインツのデミソースを使って、簡単に洋食屋さんの味を再現!! ロコモコ風に卵ものせてみました。
このレシピの生い立ち
お店の味を再現したく、適当に作ってみました。
市販ソースを使っているので、超簡単&超おいしく できました。ぜひ、おためしくださいね。

お店再現!!ロコモコハンバーググラタン

ハインツのデミソースを使って、簡単に洋食屋さんの味を再現!! ロコモコ風に卵ものせてみました。
このレシピの生い立ち
お店の味を再現したく、適当に作ってみました。
市販ソースを使っているので、超簡単&超おいしく できました。ぜひ、おためしくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合いびきミンチ 200g
  2. たまねぎ(みじん切り) 2分の1個
  3. 牛乳 大さじ2~3
  4. ☆パン粉 2分の1カップ
  5. 溶き卵 2分の1個
  6. ☆調味料(塩コショウ・ナツメッグ) 適宜
  7. とろけるチーズ 2枚
  8. 2個
  9. しめじ 1パック
  10. デミグラススソース缶 2分の1缶

作り方

  1. 1

    ボウルに、パン粉と、牛乳を入れ、混ぜて パン粉をふやかす。

  2. 2

    ①に お肉と、☆印の材料を順番に入れて、そのたびごとに
    よく混ぜる。

  3. 3

    ②を2等分し、小判型にまとめ、キャッチボールをするように、空気抜きをし、中央をへこませる。

  4. 4

    フライパンで、両面を こんがり焼く。
    しめじを加えて、水を 30CCほど加え、蓋をして蒸し焼きにする。

  5. 5

    取り出して、耐熱容器に入れておく。
    オーブンを230度に余熱する。

  6. 6

    同じフライパンに、デミソース缶を入れ、煮詰める。
    黒コショウ少々で味をみる。

  7. 7

    ⑤に、ソースをかけ、卵を割り入れる。チーズをのせ、オーブンで10分焼いたら、できあがり。

コツ・ポイント

予熱に時間が かかるので、お肉を焼く段階から 予熱はしたほうがよかったです。
ソースがなければ、ウスターソース・ケチャップ・バターでオリジナルを作ってもいいですね。
ごはんの上に のせて、ロコモコ風に召し上がれ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りおのん
りおのん @cook_40097940
に公開
ぶきっちょな私ですが・・おいしいもの好き。お料理好き。みなさんの素敵なレシピ&アイデアを参考にさせてもらいたいです。 
もっと読む

似たレシピ