フライパンで焼く 紫芋の焼餅

☆888☆
☆888☆ @cook_40091831

紫芋と米粉、冷ご飯で作る簡単ベジ餅です。ほぼ同量なので簡単&覚えやすいレシピになっています。むっち~としていて美味しい!
このレシピの生い立ち
美味しい紫芋のべジ餅です。餅といっても伸びる餅ではなく、むっちり系のお団子です。冷ごはんと米粉で作る、小さなお子様でも食べやすいお餅になっています。

フライパンで焼く 紫芋の焼餅

紫芋と米粉、冷ご飯で作る簡単ベジ餅です。ほぼ同量なので簡単&覚えやすいレシピになっています。むっち~としていて美味しい!
このレシピの生い立ち
美味しい紫芋のべジ餅です。餅といっても伸びる餅ではなく、むっちり系のお団子です。冷ごはんと米粉で作る、小さなお子様でも食べやすいお餅になっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 紫芋(皮付き) 150g
  2. 米粉 150g
  3. 冷ご飯 150g
  4. 150g
  5. 自然塩 5g
  6. オリーブ 10g

作り方

  1. 1

    蒸した紫芋は適当な大きさに切ります。それを水と共に、フードプロセッサーにかけ、ピューレ上にします。

  2. 2

    ボールに移して、塩、オリーブ油を加えよく混ぜ、米粉を加えゴムべらで全体を混ぜます。

  3. 3

    綺麗に混ざればそこに冷ご飯を加え混ぜます。それを適当な大きさに丸めます。手のひらに水を付けながら丸めると丸めやすいです。

  4. 4

    テフロン加工のフライパンを弱火にかけ、ノンオイルで両面を焼きます。こんがり狐色の皮色になります。

  5. 5

    断然焼きたてが美味しいです!もし冷めたら温め直してからお召し上がり下さい。お醤油を少したらして食べるとより美味しいですよ

コツ・ポイント

今回は紫芋餅にしましたが、じゃがいもでもサツマイモでも美味しそうですね。冷ご飯と米粉のむっちり加減がはまりそうな食感です。焼いた後、冷蔵&冷凍保管も出来ます。温め直して食べてくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆888☆
☆888☆ @cook_40091831
に公開
✨オーガニックや国産原材料、自分で栽培した野菜たち等に囲まれた“幸せキッチン”で、マクロビオティックなお菓子、パン、お料理レシピを研究しています。✨低糖、低脂肪にもこだわり、出来るだけ体に優しい製品作りを心がけています(^^)❀我が家では、季節や家族の性別、年齢に合わせて、穀物菜食ベースの食事に、動物性タンパク質をプラスする、気ままなマクロビオティック生活をしています(^^♪
もっと読む

似たレシピ