ナッツ入りマクロビスコーン♪

tomokacchi
tomokacchi @cook_40087612

白崎裕子さんのレシピを粉控えめにアレンジ。美味しくできました♪甘さ控えめなのでシロップ、ナッツバターなどお好みで!
このレシピの生い立ち
白崎裕子さんのレシピ本から自分なりにアレンジしてみました。甘いものを控えているので、このスコーンはおやつはもちろん、お友達の家に手土産にしても喜ばれそう。

ナッツ入りマクロビスコーン♪

白崎裕子さんのレシピを粉控えめにアレンジ。美味しくできました♪甘さ控えめなのでシロップ、ナッツバターなどお好みで!
このレシピの生い立ち
白崎裕子さんのレシピ本から自分なりにアレンジしてみました。甘いものを控えているので、このスコーンはおやつはもちろん、お友達の家に手土産にしても喜ばれそう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オートミール 40g
  2. 薄力粉 75g
  3. 全粒粉 25g
  4. BP 4g
  5. シナモンパウダー 小2
  6. ひまわりの種 10g
  7. くるみ(粗みじん) 20g
  8. たね 30g
  9. 豆乳 70g
  10. アガベシロップ 15g(甘さ控えめ)

作り方

  1. 1

    オートミールを手で細かくくだく

  2. 2

    粉類をよく混ぜる

  3. 3

    液体類を良く混ぜる

  4. 4

    2と3を素早く混ぜ、一つにまとめたらラップをして5分置く。(生地がよりまとまる)

  5. 5

    一つ30~40gくらいずつハンバーグのように丸める。

  6. 6

    200度に予熱したオーブンで15分焼く。(焼く前に豆乳をはけで塗る)

コツ・ポイント

白崎さんのレシピより粉の割合が少ないのとナッツを加えました。豆乳の量は粉と天候しだいでフレキシブルに。あまりにぼろっとするようでしたら、豆乳を少しずつ足してみると大丈夫です。スパイスを増やしたり、ドライフルーツを入れても美味しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tomokacchi
tomokacchi @cook_40087612
に公開
マクロビオティックの考え方をベースに、自分なりにアレンジした料理を開発中です。レシピの一部はカリフォルニア在住中に掲載したため、食材が手に入りにくいものもあります。オーラソーマのお仕事もしております。ブログもありますので、良かったらお越し下さいね。 yukataro2@exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ