野菜ジュースで巻き寿司☆焼肉巻き

satoppu
satoppu @cook_40061292

彩りが綺麗な酢飯で作る巻き寿司☆
巻き寿司だと不足しがちな野菜ですが、これだとバッチリ取れます!
このレシピの生い立ち
パーティーの献立を考えていた時に思いつきました。
お水の代わりに「充実野菜」で炊いた彩りが綺麗な巻き寿司!
押し寿司にしても断面が綺麗でいいかも!

野菜ジュースで巻き寿司☆焼肉巻き

彩りが綺麗な酢飯で作る巻き寿司☆
巻き寿司だと不足しがちな野菜ですが、これだとバッチリ取れます!
このレシピの生い立ち
パーティーの献立を考えていた時に思いつきました。
お水の代わりに「充実野菜」で炊いた彩りが綺麗な巻き寿司!
押し寿司にしても断面が綺麗でいいかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. 一合
  2. 充実野菜 150cc
  3. 適量
  4. 寿司酢 1合分
  5. 海苔 2枚
  6. <焼き肉>
  7. 牛肉(薄切り) 200グラム
  8. 玉ねぎ 小2分の1個
  9. えのき 3分の1袋
  10. 砂糖 小さじ1
  11. 醤油 大さじ1
  12. 大さじ1
  13. オイスターソース 小さじ1
  14. 塩コショウ 適量
  15. ゴマ 2つまみ
  16. <その他具材>
  17. きゅうり 2分の1本
  18. 水菜 少量
  19. お好みでマヨネーズ

作り方

  1. 1

    お米を洗い、しっかりと水気を切り、充実野菜を入れる。すし1合分の目盛りまで水を足す(気持ち多めに入れる)
    スイッチオン!

  2. 2

    一口大に切った牛肉と、スライスした玉ねぎ、2センチ幅に切ったえのきを炒め塩コショウをする

  3. 3

    炒まったら、調味料を入れ水分がなくなるまで炒める。
    仕上げにゴマをふりお皿によそって冷ましておく

  4. 4

    ご飯が炊けたら、寿司酢を混ぜて荒熱を取る

  5. 5

    酢飯が冷めたら、半量を海苔の上に広げ、焼肉、きゅうり、水菜、お好みでマヨネーズをかけ一気に巻く。
    (写真はマヨ抜き)

  6. 6

    同じものを2本作りカットする。
    お皿に盛り付けて出来上がり~☆

  7. 7

    普通の酢飯でも作れば、紅白の巻き寿司になってパーティーにぴったり!

  8. 8

    伊藤園さんのコンテストで充実野菜賞いただきました!
    ありがとうございます♪

コツ・ポイント

野菜の風味を残したいので昆布は入れません。
巻く時に、焼肉と水菜がふわふわしているのできつめに巻いて下さい。巻くのが苦手な方は水菜を省いてアスパラガスにすると巻き易いです。
水でなく野菜ジュースで炊くので芯が残りやすいのでしっかり蒸らしてね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
satoppu
satoppu @cook_40061292
に公開
料理は好き。でも、キッチンに長時間立つのはキライ。。。(と言うか、子供に邪魔され長時間はいられない・・・)なので、なんでもかんでも簡単に出来る料理が大好きな2児のママです☆
もっと読む

似たレシピ