失敗しても大丈夫♪具沢山なかに玉丼

ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt

卵がうまくかえせなくても大丈夫♪具沢山なあんをのせていただきます。
このレシピの生い立ち
具が少ないと卵をのせるときに失敗すると目立つので、具沢山にしました。

失敗しても大丈夫♪具沢山なかに玉丼

卵がうまくかえせなくても大丈夫♪具沢山なあんをのせていただきます。
このレシピの生い立ち
具が少ないと卵をのせるときに失敗すると目立つので、具沢山にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 4個
  2. 砂糖 小さじ4
  3. かに缶 60g
  4. カラーピーマン 60g
  5. 干し椎茸 4個
  6. エリンギ 1本
  7. グリーンピース枝豆など 大さじ2
  8. 椎茸の戻し汁 200cc
  9. 醤油 大さじ2/3
  10. 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ1
  12. ウェイパー 小さじ1
  13. 大さじ2
  14. サラダ油 大さじ1
  15. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    干し椎茸を水200ccに入れて戻します。戻した椎茸はいしづきをとり細く切ります。戻し汁は捨てないでおきます。

  2. 2

    鍋に戻し汁、椎茸、カラーピーマン、グリンピースを入れて、火にかけます。醤油、砂糖、酒、ウェイパー、酢を入れます。

  3. 3

    数分たったら、片栗粉小さじ2を倍量の水で溶いて、流しいれます。とろみがついたら、火を止めます。

  4. 4

    ボールに卵2個を溶き、砂糖小さじ2、かに缶30g位を入れて混ぜ合わせます。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れてよく温めてから4の卵液を流し入れ、菜ばしでかきまぜ半熟状になったら火を止めます。

  6. 6

    お皿にごはんを丸く盛り付けた上に5の卵を静かにのせます。

  7. 7

    3のあんをのせて完成です。4~6の手順で、もう1皿を同様に作ります。

コツ・ポイント

卵がうまくごはんの上にのらなくても、具沢山のあんをかけると目立ちませんので、安心できます。分けてのせても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
に公開
北海道在住、14歳女子、11歳男子を育てるワーママ。現在ダイエット中、1年でー15キロ達成!簡単時短、エコな地産地消レシピを発信中。米粉パン・米粉スイーツの料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。【資格】食育インストラクター、米粉マイスターブログ:https://ameblo.jp/applemint-15/インスタグラム:@chiisanashiawasekitchen
もっと読む

似たレシピ