ちょっとゼイタクな かに玉丼

Cook早施行時 @cook_40202902
冷凍室に残っていた冷凍毛ガニを活かすべく、ちょっとゼイタクな かに玉丼を作ってみました。椎茸の出汁が効いた あんとともに召し上がれ。
ちょっとゼイタクな かに玉丼
冷凍室に残っていた冷凍毛ガニを活かすべく、ちょっとゼイタクな かに玉丼を作ってみました。椎茸の出汁が効いた あんとともに召し上がれ。
作り方
- 1
干し椎茸に水を加え、冷蔵庫で数時間保管する。椎茸を絞った出汁を中火で加熱。小さい泡が出てきたら弱火にし5~10分待つ。
- 2
解凍したカニの身を頑張ってほじくり出す(カニの殻は別料理に使用)。残った分は後日カニ雑炊になりました。
- 3
【1】の出汁が冷めたら★印のモノを加えて加熱する。アルコール分が飛んだら弱火にし、片栗粉を少しずつ加えながら混ぜる。
- 4
しっかり溶いた卵に解凍したミックスベジタブル・戻した椎茸・カニの身を加えて良くかき混ぜる。
- 5
【4】のモノを中火で焼く。くっつかないホイルを説明書どおりに使い、薄く油を引いて焼けばきれいにできます。
- 6
「【5】の表面が固まったら丼に盛ったご飯に載せ、【3】のあんをかける。温かいうちに召し上がれ。
コツ・ポイント
片栗粉はダマにならないように少しずつ加えていきましょう。茶こしを使うのも一手。かに玉丼の彩りを考えればミックスベジタブルを使うのは有効です。
似たレシピ
-
-
えッ!!これカニ玉丼??です!! えッ!!これカニ玉丼??です!!
お仕事をしてらっしゃる女性の為に、チョット買い置きしておくと便利なレトルト食品を使って、なんちゃって<カニ玉丼>がOK! クックJ5FANS☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24371861