鶏皮のポン酢和え

おかあの台所
おかあの台所 @cook_40053285

コラーゲンたっぷりの鶏皮がサッパリ。
お酒の肴にも子供のおかずにもなります。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれました。
ネギが苦手な息子に作ったところ【これなら食べられる!】とパクパク。
特に食欲の落ちる夏場の定番です。

鶏皮のポン酢和え

コラーゲンたっぷりの鶏皮がサッパリ。
お酒の肴にも子供のおかずにもなります。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれました。
ネギが苦手な息子に作ったところ【これなら食べられる!】とパクパク。
特に食欲の落ちる夏場の定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏皮 350g
  2. 小葱 50g
  3. 生姜 8g
  4. ポン酢 大匙3

作り方

  1. 1

    生姜は千切り
    小葱は小口切りにします。

  2. 2

    鶏皮を水から茹でます。
    皮の色が白くなり端からクルと丸くなったら茹で上がりです。
    茹で汁はスープにしても美味しいです。

  3. 3

    茹であがった鶏皮は流水で洗いながら余分な脂をとります。水気を切り千切りにします。

  4. 4

    全ての食材と分量のポン酢を混ぜ合わせたら出来上がりです。
    ボンズの代わりに季節の柑橘類やレモンと醤油もお勧めです。

  5. 5

    冷蔵庫で冷やして下さい。

コツ・ポイント

茹でて、切って混ぜるだけ。
本当に簡単です。
材料の分量はお好みで変えてください。
一晩置くと味が馴染んでおいしくなります。
我が家は直ぐに無くなるので次の日には残らないんですけど(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかあの台所
おかあの台所 @cook_40053285
に公開
子供達が、かあさんのアレ食べたい!と思った時に自分で作れる様にレシピアップ始めました。手抜きで簡単料理ばかりですが【美味しいね!】の言葉に励まされてます。何時も目分量で作っていた料理のレシピを残すのって難しい!!時々レシピの分量変更しちゃいますm(_ _)m気に入っていただけたらご家庭の味を探してくださいね。
もっと読む

似たレシピ