イタリアン☆トマト煮込み餃子

queenbeeck
queenbeeck @cook_40051917

ご飯にもワインにも合う料理です!
とっても簡単、材料少なめで美味しい☆
このレシピの生い立ち
毎週買う餃子をワインのおつまみにしたくて作ってみました

イタリアン☆トマト煮込み餃子

ご飯にもワインにも合う料理です!
とっても簡単、材料少なめで美味しい☆
このレシピの生い立ち
毎週買う餃子をワインのおつまみにしたくて作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 市販の餃子(うちは生餃子) 20個
  2. にんにく(チューブでも) 3個(お好みで)
  3. トマト缶 1缶(400ml)
  4. コンソメ 小さじ1(キューブなら1個)
  5. 小さじ1/2
  6. オリーブオイル たっぷり(大さじ5くらい?)
  7. 鷹のつめ お好みで(なくても)
  8. ミックスチーズ お好みで(なくても)

作り方

  1. 1

    材料はこれだけ!
    うちではカットトマトと1パック100円の生餃子を使っています。

  2. 2

    オリーブオイルをフライパンに入れる。
    量は多分大さじ5位

  3. 3

    にんにくはみじん切りでも。
    面倒なのでうちではすりおろしてます。

  4. 4

    弱火で焦がさないようににんにくと鷹の爪を炒める。
    辛党はたっくさん入れてね

  5. 5

    餃子を並べます。
    餃子に油がいきわたるようにフライパンを何度かまわす。

  6. 6

    フライパンを回し、返して餃子をひっくりかえす。(全体を焼いたほうが崩れにくくなります。)

  7. 7

    火加減を調整して、この位の色になったらトマト缶を投入する

  8. 8

    コンソメと塩を入れ餃子が崩れないように軽く混ぜる。
    3分位ぐつぐつすればOKです。

  9. 9

    ミックスチーズを乗せて出来上がり。
    チーズなしでも大丈夫です。

コツ・ポイント

生餃子の場合、崩れやすいですが、うちは崩れても気にしませんw
フライパンをゆすって混ぜれば崩れにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
queenbeeck
queenbeeck @cook_40051917
に公開
お料理バンザイ
もっと読む

似たレシピ