簡単・美味しい!いかめし

kママ4187
kママ4187 @cook_40043268

いかのうま味が中のもち米に染み込んでそれはもうたまりません。圧力鍋が便利ですが、平たい鍋で作りました。
このレシピの生い立ち
駅弁だとお高いので、自分で作ってます。
家族みな大好き!

簡単・美味しい!いかめし

いかのうま味が中のもち米に染み込んでそれはもうたまりません。圧力鍋が便利ですが、平たい鍋で作りました。
このレシピの生い立ち
駅弁だとお高いので、自分で作ってます。
家族みな大好き!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. イカ(今回はヤリイカ 中くらい14ハイ
  2. 大きいイカの場合は4~5ハイをめやすに
  3. もち米 1合
  4. *酒 40cc
  5. *ワイン(白がおすすめ) 40cc
  6. *みりん 60cc
  7. *醤油 40cc
  8. *砂糖 大さじ2
  9. 100cc

作り方

  1. 1

    イカは今回は12cm~15cmのもの。火を通すと半分ほどの大きさに縮みます。大き目のイカなら4ハイ~5ハイがめやすです。

  2. 2

    もち米は水に1時間ほど浸した後、ザルにあげて水気を切る。

  3. 3

    イカの内臓、胴体、ゲソ(足)を分け、ゲソは細かく刻みもち米に混ぜておきます。内臓は使いません。

  4. 4

    イカ胴体に具(もち米・ゲソ)を詰めます。詰める量は、6分目から7分目まで。詰めた口は楊枝でしっかり留める。

  5. 5

    鍋にイカ詰めを並べる。このときの鍋は、浅めで横広のものがいいです。(28cm前後の鍋)

  6. 6

    5に*の調味料を全ていれ、ことことと40分~50分ほど煮ます。

  7. 7

    ★煮汁が少なくなり、絡められるほどの量になったらできあがり。

  8. 8

    ★大きいイカの場合は煮ている途中何度かひっくり返してください。

コツ・ポイント

少し手間はかかりますが、食べるときは喜んでもらえること間違いないです!
煮ている途中、焦げることがあるので、時々イカをころころ転がしてください。
もち米は絶対に詰めすぎないでね。破裂し、中身が出てしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kママ4187
kママ4187 @cook_40043268
に公開
ご訪問くださりありがとうございます 毎日のお弁当、朝食、夕食を楽しく美味しく作っています。 「お料理はダイナミックに手早く、楽しく!」レシピは夕食時の慌ただしい中から生まれたものばかりです。皆様のレシピにお世話になり、いっそう料理が楽しくなりました。
もっと読む

似たレシピ