カレイの煮付け

emmysfarm
emmysfarm @cook_40069570

甘ったるくない、簡単で美味しい煮魚レシピです!
お好きな白身魚でどうぞ。
このレシピの生い立ち
甘い煮魚が苦手で、調べていたら、料理家丸元淑夫先生のレシピが美味しかったので、自分風にアレンジを加えてレシピを作りました。

カレイの煮付け

甘ったるくない、簡単で美味しい煮魚レシピです!
お好きな白身魚でどうぞ。
このレシピの生い立ち
甘い煮魚が苦手で、調べていたら、料理家丸元淑夫先生のレシピが美味しかったので、自分風にアレンジを加えてレシピを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カレイ白身魚ならなんでも♪) 1匹
  2. 鍋に2cm深さに張る位
  3. 甘口醤油 小さじ1
  4. 菜花(旬のお好み葉物野菜) 一掴み

作り方

  1. 1

    カレイの内臓を取り出し、塩水(材料外)で洗ってキッチンペーパーで水気を拭き取ります。

  2. 2

    菜花は洗って食べやすい大きさに切っておきます。

  3. 3

    鍋に酒、醤油を入れ、カレイと菜花入れ蓋をします。中火で加熱し、沸騰したら弱火に。

  4. 4

    菜花は色が変わったら取り出し、カレイも中まで火が通ったら取り出します。

  5. 5

    煮汁を焦げる直前まで煮詰めたら、先にお皿に盛り付けておいた魚にかけて出来上がり!

コツ・ポイント

加熱後取り出す時に、魚の皮が剥がれないよう気をつけて取り出しましょう。
煮汁の煮詰めは焦がさないように注意!
ビタクラフト鍋での調理推奨。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
emmysfarm
emmysfarm @cook_40069570
に公開
佐賀県の農家出身の2児のママです。野菜ソムリエ協会認定野菜ソムリエ。保育士。社会人になって農機販売会社で稲作指導員として西日本を点々とし、兵庫県で新規就農して世界の珍しい野菜やハーブを個人レストランに卸していました。今は佐賀県のやまぐち農園(みかん農家)で子供たちと田舎暮らし♪佐賀県の農業女子としても活動中で、佐賀県のお友達農家さんの美味しい野菜を使ったレシピも紹介していきたいです。
もっと読む

似たレシピ