うちの甘いひじき煮

しんのすけぃ
しんのすけぃ @cook_40042364

ひじき煮はお弁当用に冷凍も出来て、栄養もいっぱい。副菜にもばっちりですね。甘いひじき煮がお好きな方はどうぞ。
このレシピの生い立ち
今日のお弁当はお魚!って時のもう一品にぴったりです。冷凍もできるしね。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

小鉢5杯分くらい
  1. 乾燥ひじき 30g
  2. 油揚げ 1枚
  3. 人参 5センチ
  4. れば  干ししいたけ(スライス ひとつかみ
  5. れば  豆(今回はミックスビーンズ ひとつかみ
  6. 砂糖(うちは三温糖) 大2~3
  7. 醤油 大2と1/2
  8. みりん 大2
  9. 大1
  10. 200cc
  11. 出汁の素 小1/2
  12. ごま 大2

作り方

  1. 1

    ひじきは水で20分~30分戻し、2.3回洗って水をよくきる。人参、油揚げは千切り。

  2. 2

    お鍋にごま油を引いて、人参を炒めたら、ひじきとあげを入れて炒めます。全体に油が回ったら砂糖大2をかけて炒めます。

  3. 3

    砂糖が全体に回ってしんなりしたら、一度火を止め、水、出汁の素、酒、みりん、醤油を入れしいたけを砕き入れ、中火にします。

  4. 4

    お豆をいれます。今回は冷凍の豆なのでここで投入しました。
    ここで味見して、足りない時はお砂糖を少しずついれて整える。

  5. 5

    沸騰したら弱火にして、落し蓋をして15分煮ます。

  6. 6

    15分経ったら中火にして、水分を飛ばすように炒め煮します。写真くらいまで水分を飛ばします。

  7. 7

    できました~。

  8. 8

    お弁当用に小分けして凍らせました。

コツ・ポイント

ほかの調味料を入れる前に、砂糖で炒めるのが外せないポイントです。干ししいたけはあれば入れたほうが旨みがでておいしくなります。油はぜひ、ごま油で^^。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

しんのすけぃ
しんのすけぃ @cook_40042364
に公開
中堅の主婦です。あまり暇ではなくなりましたが、少し手抜きしても料理ができるようになりました。まだまだクックパッドさんにはお世話になりますが、自分も少しはオリジナルを作成できればと思っています。
もっと読む

似たレシピ