超簡単★ハヤシルーでチキンと野菜の煮込み

市販のルーを使ってできる、簡単でボリュームのあるひと皿です。量の多いデミグラスソースを用意しなくても豪華に見えます。
このレシピの生い立ち
離散家族のわが家。どの家でもデミグラスソースを1袋or缶開けると余りがち。それでも本格的っぽい煮込み料理を初心者の夫や娘でも簡単に作れるようにと思って。
超簡単★ハヤシルーでチキンと野菜の煮込み
市販のルーを使ってできる、簡単でボリュームのあるひと皿です。量の多いデミグラスソースを用意しなくても豪華に見えます。
このレシピの生い立ち
離散家族のわが家。どの家でもデミグラスソースを1袋or缶開けると余りがち。それでも本格的っぽい煮込み料理を初心者の夫や娘でも簡単に作れるようにと思って。
作り方
- 1
野菜類はひと口大に切る。にんじんは火が通りやすいように薄めに。
- 2
なすは縮むのでやや大きめの乱切りにし、水にさらす。
- 3
鶏肉は余分な脂肪やスジを切り落とし、6〜8等分にする。フライパンを熱し、油は引かずに皮目から中火で焼く。
- 4
このくらいしっかりとした焼き色がついたら裏返す。裏は色が変わるくらいで中まで火が通っていなくても良い。いったん取り出す。
- 5
鶏の皮の油が出ているはずなので、それで玉ねぎを炒める。
- 6
玉ねぎに油が回ったらトマト以外の野菜を加えて強火で炒め合わせる。
- 7
最後にトマトを加えて、トマトが熱で崩れてくる程度に炒める。
- 8
肉を戻し、赤ワイン(なければ酒)を加えてフタをする。火を弱めてコトコト煮込む。
- 9
※その間にパスタをゆでる。スパゲッティとして食べる時よりやや柔らかめに。
- 10
6~7分ほどして野菜の水分が出て全体がしんなりとしてきたら、ルーを入れる、
- 11
ルーの量は、ひと箱の1/8量。1パックの1/4、ハートが見えているところ分が目安です。
- 12
真ん中に場所を作って、ルーを溶かしていく。もしも水分が少なすぎるようなら水を足す。
- 13
冷凍のインゲンを半分に折って加え、更に5〜6分煮込む。仕上げにしょうゆで味を整える。
- 14
スパゲッティを添えて、皿に盛り付けてできあがり。
コツ・ポイント
●野菜は炒めて甘みを引き出してやると、市販のルーを使ってもひと味変わります。●加える野菜はアスパラやカリフラワーなど季節のもので。●炒めは中火、煮込みは弱火をお忘れなく!●ハヤシライスではなく、ハッシュドビーフやビーフシチューの素でもOK♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
余ったハヤシライスで♪煮込みハンバーグ 余ったハヤシライスで♪煮込みハンバーグ
余ったハヤシライスソースも、煮込みハンバーグにして美味しく頂きましょう。ソースを作る手間がないので、とっても簡単☆ カナダっ娘 -
-
ハヤシソースでパプリカ肉詰め煮込み☆ ハヤシソースでパプリカ肉詰め煮込み☆
時短☆ハヤシライスソースで煮込んだ、パプリカの肉詰め☆お肉の中にはフレッシュモッツァレラが入っていてまったり美味しい♪ チロタンタン -
煮込み十分!みんな大好き、ハヤシライス! 煮込み十分!みんな大好き、ハヤシライス!
煮込み時間が十分の超簡単な、ハヤシライスですヽ(=´▽`=)ノ味もデミグラスソース使うので、誰でも美味しく出来ます。私は小学生のころから作ってました(笑) ぴんくすいか -
-
リメイク❤ハヤシde煮込みハンバーグ リメイク❤ハヤシde煮込みハンバーグ
ハヤシライスが残ったら次の日は煮込みハンバーグはいかがですか?2日目のルーはトロミもあり野菜を入れたらとって美味【83】 TWOHEARTS
その他のレシピ