電子レンジで手抜き焼売

よん妻
よん妻 @cook_40016589

つわりで、食事の準備がツライ…。時間短縮のために、電子レンジで蒸しました。一皿4分で完成!薄味バージョンです。
このレシピの生い立ち
○焼売にあこがれる長男。生協や近所のスーパーのものは食べられないので、家で作りました。蒸し器を使いたくなかったので、電子レンジで手抜きデス。

電子レンジで手抜き焼売

つわりで、食事の準備がツライ…。時間短縮のために、電子レンジで蒸しました。一皿4分で完成!薄味バージョンです。
このレシピの生い立ち
○焼売にあこがれる長男。生協や近所のスーパーのものは食べられないので、家で作りました。蒸し器を使いたくなかったので、電子レンジで手抜きデス。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個分
  1. 豚ひき肉 150グラム
  2. たけのこ 5㎝
  3. しいたけ 2枚
  4. タピオカ粉 少々
  5. 中華あじ粉末調味料) 小1
  6. 焼売の皮 1袋
  7. しょうゆ・からし お好みで

作り方

  1. 1

    たけのことしいたけをみじん切りにする。

  2. 2

    ボールに、豚ひき肉と1の野菜、タピオカ粉、中華あじを入れて混ぜ、タネを作る。

  3. 3

    焼売の皮に、2のタネを包む。

  4. 4

    皿にサラダ油(分量外)を薄く塗り、その上に焼売をくっつかないよう、まんべんなく置く。

  5. 5

    一皿につき、水大さじ一杯ほどふりかける。ラップをふんわりかけて、電子レンジで蒸す。我が家は、700ワットで4分。

コツ・ポイント

○我が家の食事は、食物アレルギー対応なので、あっさりした味付けとなっています。調味料を加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よん妻
よん妻 @cook_40016589
に公開
長男は食物アレルギーがあります。(卵・乳・くるみ・カカオ・すいか)中高大生のお弁当&お昼ごはんを作っています。クックの日記更新が趣味で、こつこつやってます。
もっと読む

似たレシピ