パックご飯で筋子巻き

ミラクルおやじ
ミラクルおやじ @cook_40100636

パックご飯で手軽に作れる筋子巻きです。
このレシピの生い立ち
お酒を飲んだ後に急に筋子巻きが食べたくなったけど、残りご飯がなかったのでパックご飯で作ってみました。最近のパックご飯は侮れませんね。不意のお客様にも何度か食べてもらいましたが、誰一人パックご飯とは気づきませんでした。

パックご飯で筋子巻き

パックご飯で手軽に作れる筋子巻きです。
このレシピの生い立ち
お酒を飲んだ後に急に筋子巻きが食べたくなったけど、残りご飯がなかったのでパックご飯で作ってみました。最近のパックご飯は侮れませんね。不意のお客様にも何度か食べてもらいましたが、誰一人パックご飯とは気づきませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ●パックご飯 180g
  2. ●寿司酢 15CC
  3. 海苔 1枚
  4. 筋子 30g
  5. ●わさび 少々

作り方

  1. 1

    パックご飯は180g入りをお勧めします。

  2. 2

    寿司酢は冷蔵庫に常備しましょう。

  3. 3

    電子レンジで2分温めたご飯に寿司酢を入れてかき混ぜます。

  4. 4

    ふたをして30分放置します。

  5. 5

    海苔を半分に切り巻きすの上に置きます。

  6. 6

    ご飯を90g手に取り棒状にします。

  7. 7

    海苔の上側を少し空けるようにご飯を敷いたら、わさびを少し塗ります。

  8. 8

    ご飯の上に筋子を乗せます。

  9. 9

    巻きすを手前から巻いていきます。

  10. 10

    上と側面を指で押さえながら形を整えます。

  11. 11

    これで1本完成です。1パックでちょうど2本の筋子巻きが作れます。

  12. 12

    2本並べてカットして完成です。

コツ・ポイント

具を変えるだけで納豆巻き、かっぱ巻き、鉄火巻きになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミラクルおやじ
ミラクルおやじ @cook_40100636
に公開

似たレシピ