ゴマ味噌大葉巻き♪お弁当に保存おかずに

ちょぽまま
ちょぽまま @cook_40048627

ごまと大葉の香りが効いたあまから味噌はご飯に最高!!焼いた大葉がカリッとしてたまりません。
冷凍庫に保存して便利です。
このレシピの生い立ち
親戚の方からいただいて、とっても美味しかったので作り方を教わりました。

ゴマ味噌大葉巻き♪お弁当に保存おかずに

ごまと大葉の香りが効いたあまから味噌はご飯に最高!!焼いた大葉がカリッとしてたまりません。
冷凍庫に保存して便利です。
このレシピの生い立ち
親戚の方からいただいて、とっても美味しかったので作り方を教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30~40本
  1. 味噌 1カップ
  2. 砂糖 1~2カップ
  3. すりごま 1/2カップ
  4. いりごま 1/2カップ
  5. 砕いたくるみ(あれば 1/4カップ
  6. 片栗粉 1/2カップ
  7. 大葉 30~40枚

作り方

  1. 1

    大葉と片栗粉以外を混ぜます。砂糖は好みがあるのでこの時味をみて、決めてください。

  2. 2

    片栗粉を混ぜたら1枚ずつ、大葉にまきます。

  3. 3

    少量の油をひいたフライパンで全体を焼きます。

  4. 4

    5月15日話題入りさせて頂きました♡作って下さった皆さん
    アリガトゥ (_ _*) ペコリ

コツ・ポイント

片栗粉が足りないと焼いているときに味噌が溶け出してしまうので砂糖大目の方は片栗粉も少し足してください。
きれいに並べて冷凍しておけばお弁当などにも便利です。冷蔵庫でも2週間は大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょぽまま
ちょぽまま @cook_40048627
に公開
3世代同居の嫁してます。ちょぽ1号大学2年生♂ちょぽ2号双子高校1年生♂  ちょぽ3号双子高校1年生♂  の母ちゃんです。 夢は3人の息子におふくろ♡と呼んでもらうこと♪ 煮汁同盟会NO.4✿    お世話になっている皆様 いつもありがとう(*^_^*)♫
もっと読む

似たレシピ