長期保存できちゃう!大葉の保存法

seaちゃん3 @cook_40231298
ごはんやパスタ、料理のアクセントに!
パラパラと振りかけるだけで大葉の良い香り♡
便利な長期保存で、いつでも大葉を活用♡
このレシピの生い立ち
大好きな大葉ですが、買っても何枚かはいつも悪くしてしまって勿体無くて。
冷凍よりも活用しやすい乾燥で保存を考えました。
長期保存できちゃう!大葉の保存法
ごはんやパスタ、料理のアクセントに!
パラパラと振りかけるだけで大葉の良い香り♡
便利な長期保存で、いつでも大葉を活用♡
このレシピの生い立ち
大好きな大葉ですが、買っても何枚かはいつも悪くしてしまって勿体無くて。
冷凍よりも活用しやすい乾燥で保存を考えました。
作り方
- 1
今回は、大きなパックの大葉が安かったのでこれを使いました。
- 2
大葉を水洗いして水をよく切ります。
葉の形のまま保存するのは難しいので
活用しやすい千切りにします。 - 3
切った大葉をパラパラとほぐしてトレイやお皿の上にキッチンペーパーを敷いて大葉を広げて乾燥させます。
- 4
1日1回程度混ぜてむらが無いように乾燥させます。
早い時で、2・3日で乾燥完了です。 - 5
乾燥完了したら、ファスナー付き保存袋や保存瓶などに入れ冷蔵庫で保存します
コツ・ポイント
季節や乾燥場所によってカビなどの心配がありますので、必ず乾燥経過を確認してください。
長期保存可能なので、少し大葉がほしい時にとても重宝してます。
いろいろ使えて便利ですよ!
特別、天日で干す必要はありません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19707059