ぶり大根~ヘルシオでぶりの脂抜き

ばあやん
ばあやん @cook_40045629

大根もヘルシオで下湯でしました。
このレシピの生い立ち
30年ほど前の料理の本にありましたが、ぶりの脂を取り除いたり、工程はもっと細分化されていましたが、手抜きして簡単にしました。

ぶり大根~ヘルシオでぶりの脂抜き

大根もヘルシオで下湯でしました。
このレシピの生い立ち
30年ほど前の料理の本にありましたが、ぶりの脂を取り除いたり、工程はもっと細分化されていましたが、手抜きして簡単にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶりのあら 400g
  2. 大根 500g
  3. 醤油 2T+1/2t
  4. 砂糖/みりん 各2T
  5. 2C

作り方

  1. 1

    ヘルシオの網に皮を上にして並べ、自動メニュー→脱油・減油→肉の脂抜き「ひかえめ」

  2. 2

    大根は1.5センチ幅ぐらいのいちょう切りにし、ヘルシオの調理網に並べて、自動メニュー→ゆで・蒸し物→根菜類「固め」

  3. 3

    鍋に1と2を入れ、水と調味料を入れ、水を少しつけた落し蓋をして、煮汁が3分の1ぐらいになるまで煮詰める。

コツ・ポイント

ヘルシオであらかじめ脂抜きをしているので、煮ている途中にぶりの脂を取らなくてもいいと思いました。大根はお米のとぎ汁で下湯でするといいようですが、ヘルシオでやわらかくしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばあやん
ばあやん @cook_40045629
に公開
最近、シャープウォーターオーブンヘルシオAX-HC3を買ったので色々作ってみたいと思っています。毎朝のパンははホームベーカリーNationalSD-BT113で焼いています。ホイップなどフードプロセッサーをよく使います。煮込み料理に保温鍋もよく使います。
もっと読む

似たレシピ