キャラケーキ!ゴーオンジャースピードル♪

カステラ、生クリーム、チョコ菓子で作ろう!戦隊大好きな子供が喜ぶキャラケーキ
(^-^)
このレシピの生い立ち
戦隊大好きな息子にねだられて作りました。
本当は真っ赤っかなスピードルだけど、食紅ちょっぴりでピンク色が可愛い、ほんわかスピードルです(^-^)
キャラケーキ!ゴーオンジャースピードル♪
カステラ、生クリーム、チョコ菓子で作ろう!戦隊大好きな子供が喜ぶキャラケーキ
(^-^)
このレシピの生い立ち
戦隊大好きな息子にねだられて作りました。
本当は真っ赤っかなスピードルだけど、食紅ちょっぴりでピンク色が可愛い、ほんわかスピードルです(^-^)
作り方
- 1
オーブンペーパーなど滑りのいい紙に、カステラを4切れ並べる。
- 2
前の方を包丁でナナメに切り落とす。切り落とした部分は取っておく。
- 3
さっき切り落とした部分で、スピードルの鼻先(?)や顔を作る。ボディも両サイドをそぐようにして整える。
- 4
新たなカステラを画像のような形に切る。
スピードルのリアウイングです。 - 5
リアウイングの接続部分にあんずジャムを塗り(接着剤代わり)、爪楊枝を使って本体に合体!
- 6
爪楊枝を一番下まで差し込むとこんな感じ。飛び出ている部分はクリームで隠れるので大丈夫!
- 7
全体の形が決まったら、カステラ同士をあんずジャムでくっ付けます。
- 8
生クリームを準備する。砂糖を加えて泡立てた生クリームを9:1に分け、多い方に食紅、少ない方に食黄を混ぜ込む。
- 9
ボディにはピンクのクリーム、鼻先には黄色のクリームを塗る。あまりデコボコしないように、滑らかに。
- 10
ミニチョコパイ4コをタイヤに見立ててくっ付ける。
ここまで出来たらペーパーごと持ち上げて、お皿に滑らせて移動する。 - 11
デコチョコペンで目やラインを書き、チョコバー、マーブルチョコ、キノコの山などで飾り付け。細かいことにこだわらず、楽しく!
コツ・ポイント
あんまり細かいことにこだわらなくても、スピードルっぽくなればOK!!子供も一緒にデコレーションすれば、とっても楽しくできるかも♪
注意)召し上がる際、リアウイング部分に差した爪楊枝は必ず取り除きましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
トイストーリーケーキ ☆ キャラケーキ トイストーリーケーキ ☆ キャラケーキ
生クリームの甘さはお好みで微調整してください♡要領はこんな感じで、お好きなキャラケーキを作ってみてくださいね๑°꒵°๑パープルM
-
その他のレシピ