素材の味!きんぴらごぼう

がらがらぐま
がらがらぐま @cook_40066091

砂糖&調味料まみれの食生活から脱却しようッ!
素材の味が何にも勝る調味料です。

このレシピの生い立ち
市販のものはごぼうの甘さより砂糖の甘さのが強くて、あまり好きではないので。

素材の味!きんぴらごぼう

砂糖&調味料まみれの食生活から脱却しようッ!
素材の味が何にも勝る調味料です。

このレシピの生い立ち
市販のものはごぼうの甘さより砂糖の甘さのが強くて、あまり好きではないので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 1本
  2. 人参 中1本
  3. ゴマ 大さじ1
  4. しょうゆ 大さじ2
  5. 適宜

作り方

  1. 1

    ごぼうはたわし等で泥を落としながらよく洗って、斜めに薄切りしてから重ねて千切りにする。
    人参も同じように千切りにする。

  2. 2

    フライパンにゴマ油をひき、ごぼうを入れよ~く炒める。
    ごぼうから甘い匂いがしてくるまでよ~く炒める。

  3. 3

    ごぼうから甘い匂いがしてきたら、人参投入。さらによ~く炒め、材料がヒタヒタになるくらい水を入れる。

  4. 4

    ひと煮立ちしたら蓋をして弱火にして5分くらい煮る。

  5. 5

    ごぼうが柔らかくなったら、しょうゆを回しいれ、混ぜる。
    汁気がなくなるまで煮る。

コツ・ポイント

ごぼうの皮は剥かないで!
それからよ~く炒めるとごぼうのアクが甘みに変わって、本当に甘くて美味しくなります。
ごぼうって、こんなに甘くて美味しかったんだぁって、実感する一品です。
ちなみに三歳の息子の大好物です。(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
がらがらぐま
がらがらぐま @cook_40066091
に公開
エビ・イカ・タコ・カニ・貝類・バナナ・キウイがアレルギーで食べられない息子を持つお母さんです。*乳は息子が小学3年生の時に食べられるようになりました。*卵は100%加熱してあれば食べられるようになりました。心配してくれた皆さん、気にかけてくれていた皆さん、ありがとう!!
もっと読む

似たレシピ