☆インゲンと人参の豚巻き☆

インゲンと人参を、豚肉で巻き巻き♪ゴハンが進む、やわらかくてジューシーなおかずです(*>ω<*)ノ薄めためんつゆで煮てもd(ゝc_,・*)ок♪お弁当にもどうぞ~☆
このレシピの生い立ち
まだ彼氏さんの味の好みがわからなかった頃、はじめて作ってあげた料理です!「これ美味しい^^毎日食べた~い♪」といってもらえました♡その彼氏さんと、もうすぐ結婚できるのも、この料理のおかげ!?かもです(ノ∀`●)キャッ♪
☆インゲンと人参の豚巻き☆
インゲンと人参を、豚肉で巻き巻き♪ゴハンが進む、やわらかくてジューシーなおかずです(*>ω<*)ノ薄めためんつゆで煮てもd(ゝc_,・*)ок♪お弁当にもどうぞ~☆
このレシピの生い立ち
まだ彼氏さんの味の好みがわからなかった頃、はじめて作ってあげた料理です!「これ美味しい^^毎日食べた~い♪」といってもらえました♡その彼氏さんと、もうすぐ結婚できるのも、この料理のおかげ!?かもです(ノ∀`●)キャッ♪
作り方
- 1
インゲンは、1枚の豚肉の幅と同じか、少し長めにそろえて切りましょう^^人参も、インゲンと同じくらいの太さ・長さにあわせて細切りに♪
- 2
豚肉1枚を縦長に広げて、切ったインゲンと人参を、あわせて10本くらい手前に重ねておきます。(本数は適当^^豚肉が長ければ、結構おいても大丈夫!)
- 3
インゲンと人参を軸にして、巻いていきます☆具が巻けた肉のところを持って、少し手前に引っ張るようにして巻くと、上手にできます^^
- 4
すべて巻き終わったら、巻きつけた肉の最後を下にして、鍋に重ならないようにおきます。
- 5
☆をすべて鍋に入れて、煮ます。沸騰したら、アクをとって、あとは落し蓋をして弱火でコトコト♪
- 6
20分くらいで出来上がり~゚.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
コツ・ポイント
肉巻きの量が違う時も、だし汁1カップ:醤油大さじ1:砂糖大さじ1の割合で、巻いた肉の8割以上がかぶる位の量で煮てあげてください♪さらに煮詰めると、煮汁がとろっとなってくるので、お弁当にはそちらの方がよいかもwめんつゆを、記載の煮物用の量にわって、少しお砂糖を加えて使ってもいいですね☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
甘辛だれでお弁当に♪ 豚肉のいんげん巻き 甘辛だれでお弁当に♪ 豚肉のいんげん巻き
甘辛だれでご飯がすすむ♪余分な油は使わない♪いんげんを豚肉で巻き巻き~。冷凍もできちゃう優秀メインおかずです。 coccoみん。 -
-
その他のレシピ