モロヘイヤスープ

柴とら
柴とら @cook_40101724

夏の疲れが出てくる季節。
モロヘイヤパワーで、残暑を乗り切ろう♪

このレシピの生い立ち
家に生い茂っているモロヘイヤを、なんとか大量に使えないかと思い、作ってみました☆

モロヘイヤスープ

夏の疲れが出てくる季節。
モロヘイヤパワーで、残暑を乗り切ろう♪

このレシピの生い立ち
家に生い茂っているモロヘイヤを、なんとか大量に使えないかと思い、作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. モロヘイヤ 1束(我が家では10本分入れました)
  2. タマネギ 中1個
  3. にんにく 大きめを1片
  4. トマト 中~大を1個
  5. ベーコン 2枚
  6. コンソメ 2個
  7. (熱湯) 600cc
  8. 1個
  9. 適宜
  10. 胡椒 適宜
  11. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    モロヘイヤの葉を摘み、塩を少々入れた熱湯で軽く茹でて、水にさらしておく。

  2. 2

    卵をとき、にんにくとタマネギをみじん切り、ベーコンは好きな大きさに、トマトは角切りにする。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを入れ、にんにくを香りが立つまで炒める。

  4. 4

    3の中にタマネギとベーコンを入れ、タマネギが透明になるまで炒める。

  5. 5

    熱湯(水でも○)を入れ、コンソメを投入。10分弱火で煮込む。

  6. 6

    煮込んでいる間に、モロヘイヤを細かく切る。
    切れば切るほど、粘り気が出るので、お好みで。

  7. 7

    切ったモロヘイヤを5の鍋に入れる。
    塩胡椒で味を整える。

  8. 8

    卵を回し入れて、トマトを入れ、完成。

コツ・ポイント

モロヘイヤは煮込んでいくと黒っぽくなるので、スープを煮込みすぎない事。
卵を入れなくても、十分美味しいです☆
ベーコンから味が出るので、あまり味付けをしなくてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
柴とら
柴とら @cook_40101724
に公開
ベランダが菜園と化してる『マイペース主婦』です☆いつもチャレンジ料理を食卓に出して、家族に味見(?)させてます!
もっと読む

似たレシピ