*りんごのジュレのパンナコッタ*

kao722
kao722 @cook_40035181

りんごの甘酸っぱさとミルキーなパンナコッタの相性はばっちりです☆簡単にできるよ~♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余ったちょっと古くなりかけのりんごの消費のために作ったお菓子です♪

*りんごのジュレのパンナコッタ*

りんごの甘酸っぱさとミルキーなパンナコッタの相性はばっちりです☆簡単にできるよ~♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余ったちょっと古くなりかけのりんごの消費のために作ったお菓子です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ4つ分
  1. *パンナコッタ*
  2. 牛乳 120ml
  3. 生クリーム牛乳でも可) 100ml
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 粉ゼラチン 5g
  6. 牛乳 30ml
  7. ニラオイル 1,2滴
  8. キルシュ酒 小さじ1
  9. *りんごのジュレ*
  10. りんご 2分の1個
  11. 砂糖 大さじ2
  12. 250ml
  13. レモン 小さじ1
  14. 粉ゼラチン 5g
  15. 大さじ2

作り方

  1. 1

    *パンナコッタ*を作る。☆の牛乳に粉ゼラチンを振りいれてふやかしておく。
    鍋に牛乳、生クリーム砂糖を入れて加熱する。

  2. 2

    鍋の沸騰する直前に火をとめ、ふやかしたゼラチンを入れて混ぜ、よく溶かす。最後にバニラオイルとキルシュを入れて型に流す。

  3. 3

    りんごのジュレを作る。りんごはみじん切りにして砂糖と水100mlと一緒に水気がなくなるまで煮込む。ゼラチンをふやかす。

  4. 4

    3に残りの水とふやかしたゼラチンを入れて完全に溶かして沸騰する直前になったら火をとめ、レモン汁を入れてバッドに流し込む。

  5. 5

    3を冷やし固めたら、フォークなどでクラッシュして冷やした2のパンナコッタの上にのせたら出来上がり♪

コツ・ポイント

上にのせるジュレは、できればやわらかめのときに出したらおいしいです。
パンナコッタは、生クリームじゃなくても牛乳オンリーでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kao722
kao722 @cook_40035181
に公開
お仕事復帰してものすごくバタバタ過ごしています。大好きなお料理もボチボチと・・・。私のストレス発散材料です♪
もっと読む

似たレシピ