ボリューミーなナスのはさみ揚げ

スクランプシャス @Mrs_Scrumptious
ごはんにも、お酒にも、お弁当にもおススメです。
ボリュームがあって食べごたえあり。
このレシピの生い立ち
ナスとひき肉の組み合わせは子供のころからの大好物。
外はフワッカリッと中はジューシーになるように、衣は天ぷらよりかためにしました。我が家ではからし醤油をつけていただきます。
ボリューミーなナスのはさみ揚げ
ごはんにも、お酒にも、お弁当にもおススメです。
ボリュームがあって食べごたえあり。
このレシピの生い立ち
ナスとひき肉の組み合わせは子供のころからの大好物。
外はフワッカリッと中はジューシーになるように、衣は天ぷらよりかためにしました。我が家ではからし醤油をつけていただきます。
作り方
- 1
豚ひき肉、玉ねぎのみじん切り、大葉、酒、醤油、ガーリックパウダー、片栗粉、塩、コショウをまとめ、よく練っておく。
- 2
ナス1本を4等分にスライスし、後で1のひき肉を挟む面に塩コショウと薄力粉を軽く振っておく。
- 3
1のひき肉をスライスした二枚のナスの間に挟む。はさむ分量はお好みで。
- 4
肉を二枚のナスでしっかり挟み込んだら、薄力粉、B.P、卵、水、塩を混ぜた衣の中にさっとくぐらせて、180℃の油で揚げる。
- 5
ひき肉に火が通ったら出来上がり。写真は1個を3等分にカットして盛り付けた図。
からし醤油をつけてどうぞ。
コツ・ポイント
ナスとひき肉がはがれないように、接着面に薄力粉をふっておくといいと思います。
衣は、全体に軽くくぐらせ、かかっていない場所があっても構いません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
大葉と梅風味のサッパリ茄子のはさみ揚げ★ 大葉と梅風味のサッパリ茄子のはさみ揚げ★
大葉と梅の風味がフワッときて美味しいですよ!ご飯にも、お酒にもどうぞq(^-^q)味がしっかりなので、お弁当にも★ チャミらん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17878872