簡単手作りチーズで♪オレオチーズケーキ

牛乳から作るチーズで、低コストのオレオ入りスフレチーズケーキです。ふんわりスフレに入ったザクザクオレオがたまりません!
このレシピの生い立ち
牛乳から作る簡単、低コストのチーズで、 オレオのスフレチーズケーキを作りました。2016年8月末で販売終了となるヤマザキナビスコのオレオに感謝のつもりで作りました。オレオのザクザク感が大好きだったので、残念ですがいい思い出になりました♡
簡単手作りチーズで♪オレオチーズケーキ
牛乳から作るチーズで、低コストのオレオ入りスフレチーズケーキです。ふんわりスフレに入ったザクザクオレオがたまりません!
このレシピの生い立ち
牛乳から作る簡単、低コストのチーズで、 オレオのスフレチーズケーキを作りました。2016年8月末で販売終了となるヤマザキナビスコのオレオに感謝のつもりで作りました。オレオのザクザク感が大好きだったので、残念ですがいい思い出になりました♡
作り方
- 1
牛乳をレンチン可の容器に入れ約60度に温め、※のレモン汁大さじ1を加えてよく混ぜ、白い粒が分離してきたら10分置く。
- 2
ザルにキッチンペーパーを敷いて1を漉し、液体とチーズ(白いつぶつぶ)に分け、キッチンペーパーを優しく絞って水気を切る
- 3
型にサラダ油(分量外)を薄く塗り底に砕いたオレオ3枚を敷く。卵は卵黄と卵白に分け、卵白を使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく
- 4
ボウルに2のチーズと砂糖、塩、卵黄、レモン汁大さじ1を入れ泡立て器ですり混ぜる
- 5
薄力粉を茶こしなどでふるい入れたらさっくり混ぜ合わせる
- 6
卵白に砂糖大さじ1(分量外)を加えてハンドミキサーでピンと角が立つまでしっかりと泡立てる。
- 7
4のボウルに3回に分けて卵白を加え、都度ゴムベラでしっかり混ぜる。オレオ2枚を砕いて生地に混ぜ、型に流し入れる
- 8
残り2枚のオレオを上に乗せ、160度に予熱したオーブンで30分焼き、冷めたら冷蔵庫でしっかり冷やして食べる
コツ・ポイント
オレオを加える分、チーズの量を少し減らしました。仕上げにお好みで粉砂糖をかけたり、ジャムをのせたりすると可愛く仕上がります。
焼きたてももちろんおいしいけど、冷やすとなおおいしい!
似たレシピ
その他のレシピ