とろ~りチーズinオムそば

ぶるーぽぴー
ぶるーぽぴー @buru_popi_

いつもの焼きそばがグレードUP♬卵の下からチーズがとろ~り美味しい❤休日ランチに(^^♪
このレシピの生い立ち
いつも行くお好み焼き屋さんのオムそばが好きで、お家でもできないかと思い~オムライスより手軽♪
スライスチーズは、溶けない普通のものが好きです。お好みで溶けるタイプでも。
お好みソースは、我が家は甘めの「おたふくソース」♬

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人前
  1. 焼きそば麺 3玉
  2. 豚肉こま切れ 150g
  3. キャベツ(ざく切り) 2~3枚
  4. もやし 1/2袋
  5. 細ねぎ 適量
  6. 粉末焼きそばソース(付属の物) 1袋
  7. ●ウースターソース 大さじ2
  8. ●オイスターソース 大さじ2
  9. 粗挽き胡椒 少々
  10. 料理酒(または水) 大さじ1
  11. ■卵 4個
  12. 牛乳(もしくは水) 大さじ4
  13. スライスチーズ 4枚
  14. お好み焼きソース 適量
  15. マヨネーズ   適量
  16. 青のりかつお節 適量

作り方

  1. 1

    焼きそばを作る。
    材料はご家庭のお好みでOK

  2. 2

    焼きそば麺を電子レンジにかけ、あたためる。(40℃くらい)

  3. 3

    フライパンを熱し、豚肉を炒め、色が変わったら端に寄せ、キャベツを入れる。

  4. 4

    キャベツが少ししんなりしてきたら、もやしを入れ豚肉と合わせて炒める。
    付属の粉末焼きそばソース1袋を加えなじませる。

  5. 5

    温めた焼きそば麺をいれ、酒または水を回しかけたら蓋をし30秒ほど弱火で待つ。(★無理にほぐさない!触らない!)

  6. 6

    ふたを取り、●の調味料を回しかけ★あまりこねまわさず、箸で「左右に振る↔持ち上げる」を繰り返して焼きそばを仕上げる。

  7. 7

    卵をよくほぐして牛乳(または水)を混ぜておく。焼きそばを★4つの山を作るようにお皿に移しておく。
    フライパンを洗う。

  8. 8

    フライパンを熱し油(分量外)をひいたら弱火にし、お玉1杯強の卵を薄くのばす。
    チーズを真ん中に細長く並べる。

  9. 9

    焼きそばのひと山分をチーズの上に細長くおく。

  10. 10

    火を中火にし、卵の周りが乾いたら両端を軽く折り上げ、フライパンの向こう側によせる。

  11. 11

    フライパンの取っ手を利き手で下から持ち直し、反対の手で皿を持ち〜

  12. 12

    フライパンを立てて、一気にコロンとお皿に移す。

  13. 13

    ⑪⑫工程の追記:
    フライパンの取っ手を下から持って~(布巾がオムそばとして)

  14. 14

    こんな感じ♪
    形を整える(^o^)

  15. 15

    お好みソースとマヨネーズ、青のりをかけて出来上がり♪
    かつお節やネギなどお好みでかけてね♪

  16. 16

    26㎝フライパンでは焼きそば麺3玉が一度に作れる限界かな?あまり混ぜなくてもできます。粉末ソースだけで味付けすると難しい

コツ・ポイント

焼きそばは、普段作っているレシピでOK*
お皿に移すときのフライパンの持ち方がポイントです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

ぶるーぽぴー
ぶるーぽぴー @buru_popi_
に公開
物づくり何でも好き!ガスオーブンの明かりとぬくもり、部屋にあふれるおいしい香りが好き❤ お菓子,パン,お料理も自己流満載!!Instagram soraoto27かなりmyペース&気まぐれクックです。★シフォンのコツ,メレンゲのコツ,私なりの思い等をブログに載せていましたがこの度の閉鎖で、『ライブドアブログ』にお引っ越ししました。まだ整理されていませんが良かったら参考にしてください。
もっと読む

似たレシピ