大量!ズイキのお浸し

HAREL
HAREL @cook_40054656

太いズイキをスーパーで発見!!調理は想像以上に簡単なんです(๑´ڡ`๑)
このレシピの生い立ち
実家の味です(๑°ㅁ°๑)‼✧ 備忘録!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ズイキ2本分
  1. ズイキ 2本
  2. 砂糖 大さじ2
  3. 醤油 大さじ2
  4. 生姜 大さじ1
  5. 白だし 小さじ1
  6. 白ゴマ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ズイキをサッと水洗いし、外側の皮を剥きます。包丁で根元の切り口の外皮をむけば、後は惰性でスーッと、剥けます。

  2. 2

    約5〜8センチ位にザツザクカットして鍋にいれます。

  3. 3

    水を入れてマックスで煮ます。
    沸騰した水にズイキを投入しても良いです。

  4. 4

    約3分〜5分煮て、ザルにあけます。

  5. 5

    再び鍋に入れて冷たい氷水につけて冷やします。アクが強いようなら少し長めに冷水につけてアクを抜いてください。

  6. 6

    しっかり冷えたら、少しずつ手にとってぎゅっと水を絞ります。

  7. 7

    きれいなボールに生姜、醤油、砂糖、だし汁を加えて混ぜ合わせておきます。

  8. 8

    水気を絞ったズイキを調味料に投入してしっかり混ぜあわせます。

  9. 9

    仕上げに駒を全体的に振れば完成です。冷蔵庫で冷やしながら少し寝かせると、味が馴染んでおいしくなります。

コツ・ポイント

ずいき話にすぎると食感がなくなってまずいです。茹ですぎないように気をつけてください。茹で上がった後は、しっかり水を切ってください。
調味料はお好みで調整してください。冷蔵庫で3日は日持ちします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HAREL
HAREL @cook_40054656
に公開
ゆるいペスコベジタリアンです。ボチボチマイペースに(๑ت๑)
もっと読む

似たレシピ