☆生姜香る☆アサリの炊き込みご飯

ギャオギャオ
ギャオギャオ @cook_40104577

生姜のアクセントが、美味しい炊き込みご飯に☆
アサリはしっかり砂だししてからね(^-^)♪

このレシピの生い立ち
シンプルにアサリの炊き込みご飯を作ってみたくて♪
生姜を利かせた大人な美味しさに出来ました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3合分
  1. 3合
  2. 昆布 5㌢位
  3. 顆粒だし 大さじ1
  4. ●殻付アサリ 約500㌘
  5. ●酒 大さじ1
  6. ◎薄口しょう油 大さじ2
  7. ◎みりん 大さじ1
  8. ◎酒 大さじ1
  9. 生姜(お好みで) 約10㌘
  10. 飾り用三つ葉 適量

作り方

  1. 1

    貝は砂だしし、良く洗っておいてください。米に分量より少なめの水、昆布を入れておきます。

  2. 2

    貝を耐熱皿に並べ、酒を振りかけ、ラップを軽くかけ500W で5分位加熱。全部開くまで調節してください。

  3. 3

    加熱できたら、具と汁を分けます。汁は捨てないでね。冷めたら 貝を剥いてください。

  4. 4

    貝の汁と◎の調味料を入れます。ここで水量をご家庭にあわせ調節してください

  5. 5

    生姜を千切りにしておきます。半分の5gでも大丈夫です。浸しておいた昆布も勿体無いので千切りにしちゃいます。

  6. 6

    後は全部のせて炊くだけです。

  7. 7

    炊き上がったらよく混ぜてください。
    三つ葉などをを乗せてどうぞ♪

コツ・ポイント

アサリから塩分出るので、しっかりと味が付くようです。
具が少ないのに思ったより固くなりました。水加減が難しいかも…
お子様が召し上がるなら生姜を半分に減らしてもOK

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ギャオギャオ
ギャオギャオ @cook_40104577
に公開
食物アレルギーや、好みがバッラバラ!という成長期の子供3人と旦那の為に日々料理を勉強中。
もっと読む

似たレシピ