☆生姜香る☆アサリの炊き込みご飯

ギャオギャオ @cook_40104577
生姜のアクセントが、美味しい炊き込みご飯に☆
アサリはしっかり砂だししてからね(^-^)♪
このレシピの生い立ち
シンプルにアサリの炊き込みご飯を作ってみたくて♪
生姜を利かせた大人な美味しさに出来ました♪
作り方
- 1
貝は砂だしし、良く洗っておいてください。米に分量より少なめの水、昆布を入れておきます。
- 2
貝を耐熱皿に並べ、酒を振りかけ、ラップを軽くかけ500W で5分位加熱。全部開くまで調節してください。
- 3
加熱できたら、具と汁を分けます。汁は捨てないでね。冷めたら 貝を剥いてください。
- 4
貝の汁と◎の調味料を入れます。ここで水量をご家庭にあわせ調節してください
- 5
生姜を千切りにしておきます。半分の5gでも大丈夫です。浸しておいた昆布も勿体無いので千切りにしちゃいます。
- 6
後は全部のせて炊くだけです。
- 7
炊き上がったらよく混ぜてください。
三つ葉などをを乗せてどうぞ♪
コツ・ポイント
アサリから塩分出るので、しっかりと味が付くようです。
具が少ないのに思ったより固くなりました。水加減が難しいかも…
お子様が召し上がるなら生姜を半分に減らしてもOK
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
あさりと生姜のふっくら炊き込みごはん あさりと生姜のふっくら炊き込みごはん
少ない調味料で簡単なのに炊飯器を開けたらあさりと生姜のいい香り☆うま味が強い、ふっくら炊き込みごはんで幸せです(^^) ホトちゃんママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17892357