焼き肝の照り煮

ちびたつ2
ちびたつ2 @cook_40077324

肝を最初に焼くことで臭みもなくなり、おいしくできました。
このレシピの生い立ち
お惣菜であった焼き肝をまねして作ってみました。

焼き肝の照り煮

肝を最初に焼くことで臭みもなくなり、おいしくできました。
このレシピの生い立ち
お惣菜であった焼き肝をまねして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肝 200g
  2. しょうゆ 20cc
  3. みりん 20cc
  4. 10cc
  5. 砂糖 10g

作り方

  1. 1

    鶏肝は脂を取り除き、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    グリル(魚焼きグリルでOK)に並べ焼く。

  3. 3

    焼き目がついたら裏返し、同じように焼き目がつくまで焼く。

  4. 4

    調味料をフライパンに入れ、ふつふつと泡が出るまで沸騰させる。

  5. 5

    焼きあがった鶏肝をフライパンに入れ、汁気がなくなるまで煮詰めたら、出来上がり。

コツ・ポイント

作りたては肝が柔らかくておいしいですが、一晩おいておくとキュッ身がと固くなって肝独特のざらっとした食感がなくなり、またおいしいですよ!肝が苦手な方にはおすすめです♪調味料は しょうゆ:みりん:酒:砂糖=2:2:1:1 になっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびたつ2
ちびたつ2 @cook_40077324
に公開
食べる事、お酒を飲むことが大好きな主婦です。
もっと読む

似たレシピ