作り方
- 1
鍋に卵を割り入れ、よく混ぜる
- 2
砂糖を加えながら混ぜる
- 3
牛乳を加えて弱火で温める
- 4
適当にちぎった食パン、レーズンを加えた後、黒糖梅酒を加えて火を止める
- 5
耐熱容器に入れる。レーズンは重く底に溜まってしまうので、おたまで先にパンをすくって底に敷いておくと仕上がりがきれい
- 6
天板にお湯を入れ、160℃に温めたオーブンで15-20分ほど蒸す(蒸し器でも可)
- 7
爪楊枝をさして透き通った液があがってきたら完成
コツ・ポイント
黒糖梅酒を入れるのがポイント!
これでカラメルソースを作らなくても全然OKです♫
似たレシピ
-
-
【保育園給食】バナナパンプディング 【保育園給食】バナナパンプディング
フレンチトーストよりも卵液が多くプリンに近い食感です。バナナを加えてお子様にも食べやすく、レーズンの酸味で味わい豊か♪ Picoの保育園給食 -
-
-
ふわふわとろとろ♡簡単パンプディング ふわふわとろとろ♡簡単パンプディング
ふわとろのパンに、レーズンとスライスアーモンドの食感がクセになる♡超簡単なので、休日の朝ごはんはこれで決まり♪ Coamagic -
-
ペルーのパンプディング Budin* ペルーのパンプディング Budin*
Budin de Pan* 固くなったパンなどを利用してしっとり美味しいペルー風ブディングはいかがですか♪プリンでもなくケーキでもない・・何ともいえない食感がハマります!ペルーのよりも甘さ控えめで作ってみました^^ SOL* -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17896622