離乳食に!手づかみ食べ☆ライスウィンナー

ヒメタ @cook_40033813
ごはん、野菜、たんぱく質。3色の栄養が一気に摂れる離乳食!おにぎり感覚でベビちゃん以外のお子様も召し上がれッ。
このレシピの生い立ち
我が家のお嬢さん、手づかみ食べが楽しい時期に突入^^;いろんな栄養が一気に詰まった離乳食を考えてみましたヨ。
離乳食に!手づかみ食べ☆ライスウィンナー
ごはん、野菜、たんぱく質。3色の栄養が一気に摂れる離乳食!おにぎり感覚でベビちゃん以外のお子様も召し上がれッ。
このレシピの生い立ち
我が家のお嬢さん、手づかみ食べが楽しい時期に突入^^;いろんな栄養が一気に詰まった離乳食を考えてみましたヨ。
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにし、耐熱容器に入れてラップをしてレンジ強で40秒くらい加熱します。
- 2
ほうれん草は細かいみじん切りに、プロセスチーズは5㎜角くらいに切ります。
- 3
深めの器に、ごはん・溶き卵・①・②、◆の調味料を混ぜ合わせます。
- 4
ラップを10㎝くらい用意し、③を細長く乗せます。40~50g分くらいずつ乗せます。
- 5
④を、キャンディーのように両端を持ってクルクル巻きます。つまようじを勢いよく刺し、2箇所穴を開けます。
- 6
耐熱皿の縁に沿って⑤を並べます。レンジで2分加熱します。
- 7
ラップから取り出して召し上がれ~^^
コツ・ポイント
穴は破裂防止に開けます。
穴からチーズが溶け出すこともあるけれど、それもご愛嬌~(´∀`)
ラップはケチらず使ってね。
玉ねぎ・ほうれん草以外にも、すりおろしたにんじん・茹でたブロッコリーの花の部分・茹でたかぼちゃetcも◎
似たレシピ
-
-
-
-
【離乳食後期】手づかみ食べ お好み焼き 【離乳食後期】手づかみ食べ お好み焼き
1品で野菜もタンパク質もとれて栄養バランスばっちり!離乳食いやいやだった9ヶ月の娘がパクパク食べてくれました♡ MOCHI*hi -
-
-
簡単!手づかみ食べおにぎり!離乳食後期〜 簡単!手づかみ食べおにぎり!離乳食後期〜
面倒なおにぎり。これなら簡単に作れます!卵入りでたんぱく質もばっちり!離乳食後期の息子もパクパク食べてくれます♡ かねごんママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17898442