米粉のリンゴキャラメル蒸しパン

ゆうあんみぃ
ゆうあんみぃ @cook_40028058

卵乳製品オイルなしでほわほわ蒸しパンができました。
あたたかいうちに召し上がれ~☆
このレシピの生い立ち
リンゴキャラメル蒸しパンを米粉バージョンで♪

米粉のリンゴキャラメル蒸しパン

卵乳製品オイルなしでほわほわ蒸しパンができました。
あたたかいうちに召し上がれ~☆
このレシピの生い立ち
リンゴキャラメル蒸しパンを米粉バージョンで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 米粉 120g
  2. 砂糖 20g
  3. B.P 小1
  4. ひとつまみ
  5. 豆乳 120cc
  6. リンゴ 1/2個
  7. ☆砂糖 40g
  8. 大1

作り方

  1. 1

    リンゴを1cmくらいの角切りにして、小鍋に☆の水と砂糖を入れ色づくまで溶かす。

  2. 2

    グツグツしてきたらリンゴを入れて少し煮からめリンゴを取り出して冷ます。

  3. 3

    フライパンにお湯をわかしておく。

  4. 4

    塩と豆乳を混ぜる。

  5. 5

    米粉、砂糖、BPをホイッパーで混ぜ(ふるわなくてもよい)、そこに④を加えてさっくり混ぜる。

  6. 6

    ⑤に冷ましたリンゴを混ぜ込んる。

  7. 7

    生地を型に入れて蒸気のあがった蒸し器で15分~20分蒸す。竹串に何もついてこなければ完成♪

コツ・ポイント

リンゴを焦がさないように気をつけてください。
小麦の蒸しパンより水分多め、蒸し時間長めがいいようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうあんみぃ
ゆうあんみぃ @cook_40028058
に公開
料理は結婚してから、お菓子は子どもが生まれてから作るようになりました。ズボラで不器用なので簡単なものばかりですが(^^娘は食物アレルギーがあるので卵、乳製品を使わずにカロリーもおさえめに作っています。アレルギーのある人にも、そうでない人にも喜んでもらえる優しいレシピを紹介できたらと思います。
もっと読む

似たレシピ