作り方
- 1
リンゴは3mm厚さのイチョウ切りにし、レモン汁、シナモンパウダーを混ぜる。型にバター(分量外)を塗り、薄力粉をまぶす。
- 2
キャラメルソースを作る。鍋に砂糖と水をいれ、火にかけ茶色になったら、牛乳と生クリームを混ぜる。冷めたらラム酒を混ぜる。
- 3
卵を卵黄と卵白に分ける。卵白は砂糖20gを加え、ツノが立つまで泡立てる。薄力粉とB.Pは合わせてふるう。
- 4
ボウルに室温に戻したバターをいれ、ハンドミキサーで泡立てる。砂糖40gも入れ、白っぽく、ふんわりするまで泡立てる。
- 5
4に卵黄を1個づつ加え、その都度よく混ぜる。2のキャラメルソースも加え混ぜる。オーブンを170度に予熱しておく。
- 6
泡立てた卵白の1/3量をハンドミキサーのままで低速で混ぜる。ふるった粉類の1/3量を同じように混ぜる。
- 7
卵白の1/3量を入れヘラでさっくり混ぜる。泡が少し残っているところで粉類を全部入れさっくり混ぜる。
- 8
粉っぽさが残るところで、1のリンゴと残りの卵白を加え混ぜる。
最後はむらなく混ぜる。 - 9
型に入れ、170℃で30~40分焼く。竹串をさして何もついてこなければ焼きあがり♪
- 10
翌日のほうがしっとり、味がなじんで美味ですよ~。パウンド型で焼くほうがいいんですが、型がなかったので丸型に…。
コツ・ポイント
6~8の工程が説明下手で手間~!!って思うかもしれませんが、単に卵白と粉類を1/3づつ交互に混ぜていくだけです。その都度に全部混ぜ切ると、混ぜすぎになるので、ある程度で次を入れてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
スキレットで簡単♫キャラメルりんごケーキ スキレットで簡単♫キャラメルりんごケーキ
✿2016.1.11話題入り感謝✿スキレットでキャラメリゼしたりんごで焼いた、気軽でちょっぴりお洒落な可愛いケーキ♪ アトリエ沙羅 -
キャラメルバナナ パンプディングケーキ❀ キャラメルバナナ パンプディングケーキ❀
キャラメルソースを使い、バナナパンプディングをケーキのように焼き上げてみました♪ほんのりキャラメルがしみ込んで幸せ味✧ スタイリッシュママ -
ラム酒香るしっとりキャラメルケーキ ラム酒香るしっとりキャラメルケーキ
沖縄産の黒糖でコクを出し、ハーシーの濃厚でクリーミーなキャラメルシロップを加え、ラム酒の香りがたまらない大人な味わい。エンポリオアルマノリ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17817469