アップルキャラメルケーキ

さむらんち
さむらんち @cook_40037342

シナモンとラム酒が隠し味♪
このレシピの生い立ち
リンゴのキャラメルソテーをケーキにアレンジ!

アップルキャラメルケーキ

シナモンとラム酒が隠し味♪
このレシピの生い立ち
リンゴのキャラメルソテーをケーキにアレンジ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmの丸型 1個分
  1. バター(無塩) 70g
  2. 砂糖 60g
  3. (M) 2個
  4. 薄力粉 80g
  5. B.P 小さじ1
  6. りんご 1/2個
  7. レモン 小さじ2
  8. シナモンパウダー 小さじ1/2
  9. キャラメルソース
  10.  砂糖 30g
  11.   10g
  12.  牛乳 小さじ2
  13.  生クリーム 大さじ2
  14.  ラム 小さじ1

作り方

  1. 1

    リンゴは3mm厚さのイチョウ切りにし、レモン汁、シナモンパウダーを混ぜる。型にバター(分量外)を塗り、薄力粉をまぶす。

  2. 2

    キャラメルソースを作る。鍋に砂糖と水をいれ、火にかけ茶色になったら、牛乳と生クリームを混ぜる。冷めたらラム酒を混ぜる。

  3. 3

    卵を卵黄と卵白に分ける。卵白は砂糖20gを加え、ツノが立つまで泡立てる。薄力粉とB.Pは合わせてふるう。

  4. 4

    ボウルに室温に戻したバターをいれ、ハンドミキサーで泡立てる。砂糖40gも入れ、白っぽく、ふんわりするまで泡立てる。

  5. 5

    4に卵黄を1個づつ加え、その都度よく混ぜる。2のキャラメルソースも加え混ぜる。オーブンを170度に予熱しておく。

  6. 6

    泡立てた卵白の1/3量をハンドミキサーのままで低速で混ぜる。ふるった粉類の1/3量を同じように混ぜる。

  7. 7

    卵白の1/3量を入れヘラでさっくり混ぜる。泡が少し残っているところで粉類を全部入れさっくり混ぜる。

  8. 8

    粉っぽさが残るところで、1のリンゴと残りの卵白を加え混ぜる。
    最後はむらなく混ぜる。

  9. 9

    型に入れ、170℃で30~40分焼く。竹串をさして何もついてこなければ焼きあがり♪

  10. 10

    翌日のほうがしっとり、味がなじんで美味ですよ~。パウンド型で焼くほうがいいんですが、型がなかったので丸型に…。

コツ・ポイント

6~8の工程が説明下手で手間~!!って思うかもしれませんが、単に卵白と粉類を1/3づつ交互に混ぜていくだけです。その都度に全部混ぜ切ると、混ぜすぎになるので、ある程度で次を入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さむらんち
さむらんち @cook_40037342
に公開
食べるのも作るのも大好きです。お酒に合うもの考えるのが大好きです。最近はBEERerからWINerに・・・。
もっと読む

似たレシピ