温奴のなめたけあんかけ

ゆーにゃお @cook_40033021
さむ~い冬に、ササッと一品♪
あんかけでず~っとあったか♡
このレシピの生い立ち
無性に豆腐が食べたい…だけど、冷奴は冷たい…そんなときにいかにあったかく食べるかを考えてみました。
温奴のなめたけあんかけ
さむ~い冬に、ササッと一品♪
あんかけでず~っとあったか♡
このレシピの生い立ち
無性に豆腐が食べたい…だけど、冷奴は冷たい…そんなときにいかにあったかく食べるかを考えてみました。
作り方
- 1
鍋に☆をいれて味見をします。少し薄いかな?程度の味にしたら、クツクツと沸騰させます。
その間に、豆腐を食べやすい大きさに切り、レンジで1分半~2分ほど加熱します。 - 2
■を溶いて水溶き片栗粉を作って置きます。
鍋が沸騰してきたら、■をいれて、とろみをつけます。
加熱した豆腐の水分を切ったら、あんをかけて出来上がり! - 3
コツ・ポイント
手間でなければ、豆腐を加熱する時にキッチンペーパーでクルッと巻いてからすると、ペーパーが水分を吸ってくれるので水捨てる手間が省けます。
あんの味付けはほぼ適当なので、お好みの味に調整してください。
なめたけ以外にきのこなどをいれて、アレンジしてくださっても構いません。
お好みでごまやネギなど、薬味をのせてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
豆腐の豆苗あんかけ〜心あったまる温奴〜 豆腐の豆苗あんかけ〜心あったまる温奴〜
寒い冬に温まる1品を♡食べてほっこりします♡老若男女、ダイエッターさんにもオススメ♪お酒好きな方!熱燗も合いますよ♡ ゆりちょこ☆ -
-
鍋の残り材料で次の日は温豆腐中華あんかけ 鍋の残り材料で次の日は温豆腐中華あんかけ
寒い冬は冷奴よりあったかいお豆腐であったまりたいですね。お豆腐に中華丼の餡をすこし、濃い味にしてかけました。 みなCook -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17900076