☆ご飯のおとも☆セロリっ葉おじゃこ

きのにゃん @cook_40105623
いい香り~♪
ホカホカご飯に、チャーハンの具に、おつまみに。お醤油でチャチャっと炒めるだけで出来上がりっ。
このレシピの生い立ち
母親に「セロリの葉っぱ、使い切れないうちに黄色くなる。。。。」とこぼしたら、このレシピを教えてくれました~。(ちなみに、茎が硬くなったのは、ピクルスにしちゃうそうです。)
☆ご飯のおとも☆セロリっ葉おじゃこ
いい香り~♪
ホカホカご飯に、チャーハンの具に、おつまみに。お醤油でチャチャっと炒めるだけで出来上がりっ。
このレシピの生い立ち
母親に「セロリの葉っぱ、使い切れないうちに黄色くなる。。。。」とこぼしたら、このレシピを教えてくれました~。(ちなみに、茎が硬くなったのは、ピクルスにしちゃうそうです。)
作り方
- 1
セロリは、葉と細い茎の部分をつかいます。
葉は、ザクザクッと刻む。(細かすぎないほうが香りが良い。) - 2
茎も、こんな感じに細かく刻む。
- 3
サラダ油を熱し、じゃこと一緒に中火で炒める。醤油を加え、さらに水分が飛ぶまで炒める。
- 4
ごま油で香り付けして、火を止める。
仕上げに、このみでいりゴマをふって出来上がり。 - 5
チャーハンの具に使うのもおすすめ。
卵と一緒に♪ - 6
- 7
- 8
2015.8.2話題入りしました。つくれぽお寄せくださったみなさまありがとうございます♡
コツ・ポイント
やや水分が残る程度に、「ササっと」炒めましょう。
お醤油は、葉っぱの量や、おじゃこの塩分によって加減して下さいネ。
最近は「葉っぱがワサワサ」してるセロリばっかり狙って買ってくるようになりました(^^)
似たレシピ
-
♪セロリの葉とじゃこのふりかけ♪ ♪セロリの葉とじゃこのふりかけ♪
セロリの葉、捨てちゃってなんていませんよね!?こんなに簡単、カルシウムタップリ!!しかもおいし~い!!ほかほかご飯にかけても、おにぎりの具にしてもおいしい、万能ふりかけですよ☆ makipo -
-
-
-
-
-
-
-
-
セロリの葉とカリカリベーコンのふりかけ セロリの葉とカリカリベーコンのふりかけ
調理時間5分かからない超簡単レシピ。セロリの香りとベーコンとじゃこの食感が美味しい一品です。ご飯にのっけて食べてもいいし、お酒の肴にもいいですよ。 まぁ姉
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17901036