セロリの葉の常備菜

貝塚ママ
貝塚ママ @cook_40099407

ちゃちゃっと炒めてすぐできるご飯のお供。
このレシピの生い立ち
セロリの葉の使い道はスープや香草として使う程度。全部使いきりたいと思い、作り始めたらおいしいので紹介しました。

セロリの葉の常備菜

ちゃちゃっと炒めてすぐできるご飯のお供。
このレシピの生い立ち
セロリの葉の使い道はスープや香草として使う程度。全部使いきりたいと思い、作り始めたらおいしいので紹介しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリの葉 2本分
  2. かつおパック 1袋
  3. サラダ油 小さじ1
  4. 醤油 大さじ1/2
  5. いりごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    セロリの葉や細い茎を使う。鍋で湯が沸騰したらセロリを入れ、再沸騰しかけたら取りだし、水冷する。

  2. 2

    茹でたセロリを小さく切る。硬く絞る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れ、セロリを炒める。全体にほぐれたら、かつおパックをふりいれ、醤油で味をつける。

  4. 4

    火を止めていりごまをふって、皿に盛る。

コツ・ポイント

セロリは生のままで炒めてもできますが、ひと手間かけて茹でるとパラパラした軽いお惣菜になります。ご飯に混ぜておにぎりにしてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
貝塚ママ
貝塚ママ @cook_40099407
に公開

似たレシピ