チンゲン菜の納豆和え-梅干し入り-

sydbarrett @cook_40066435
簡単美味しい副菜レシピ。
私は梅干しを入れて、さっぱり食べます。
このレシピの生い立ち
昔友人に聞いたか何かのレシピを見たか・・・忘れました。
チンゲン菜を食べるときはいつもこれを作りますw
チンゲン菜の納豆和え-梅干し入り-
簡単美味しい副菜レシピ。
私は梅干しを入れて、さっぱり食べます。
このレシピの生い立ち
昔友人に聞いたか何かのレシピを見たか・・・忘れました。
チンゲン菜を食べるときはいつもこれを作りますw
作り方
- 1
鍋でチンゲン菜を塩茹で(3分弱)する。茹でたら冷水にさらして荒熱をとり、一枚づつはがして2cm角にカットする。
- 2
ボールに茹でたチンゲン菜と納豆を入れて、よく混ぜる。付属の納豆のたれも一緒に混ぜる。
- 3
そこへ梅干しを加える。皮も梅肉も小さく手でちぎりながら。さらによく混ぜ、いりゴマをかけてできあがり。
コツ・ポイント
■茹でたチンゲン菜は、よく水気を絞ること。
■納豆を加えるときは、予めパックの中で箸で混ぜてから加えること。
→そのほうがチンゲン菜と混ざりやすいです。
似たレシピ
-
-
きゅうりの梅じそ納豆和え きゅうりの梅じそ納豆和え
きゅうりや納豆、梅、大葉を混ぜるだけ。さっぱりしたメニューが出来ます。そのまま食べても、冷たい麺にのせても美味しいです~ wanaka-tekapo -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17901066