練馬区給食人気メニュー☆練馬スパゲッティ

国見さくら
国見さくら @cook_40104833

甘めの和風だしに、大根おろしとシーチキン。子供は大好きな味、そして大人は懐かしい味です!休日の昼食などにどうぞ☆
このレシピの生い立ち
練馬区にある某芸術大学の某研究室にて、先輩が作っていました。どうやらこのスパゲッティ、練馬区の小中学校の給食人気メニューだそうです。
簡単だし、ヘルシーだし、大人も子供も美味しく食べられること請け合いです☆

練馬区給食人気メニュー☆練馬スパゲッティ

甘めの和風だしに、大根おろしとシーチキン。子供は大好きな味、そして大人は懐かしい味です!休日の昼食などにどうぞ☆
このレシピの生い立ち
練馬区にある某芸術大学の某研究室にて、先輩が作っていました。どうやらこのスパゲッティ、練馬区の小中学校の給食人気メニューだそうです。
簡単だし、ヘルシーだし、大人も子供も美味しく食べられること請け合いです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 大根 4分の1
  2. スパゲッティ 100g
  3. ツナ缶 2分の1
  4. 刻み海苔 お好みで
  5. 出汁 カップ4分の3
  6. 醤油 大匙で1と2分の1
  7. 砂糖 大匙2
  8. 小匙1
  9. 適量

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥いておろし、水気を切って酢をかける

  2. 2

    スパゲティ用の鍋を火にかけて、その間に調味料と大根を別の鍋に入れ、火をかけコトコト煮る。

  3. 3

    スパゲティを茹でる。このとき茹で上がり直前にツナ缶の油を鍋に落とす

  4. 4

    茹で上がったらスパゲティを笊に上げて、ツナ缶の油をかける。

  5. 5

    お皿にスパゲッティ、大根おろしを煮たものを盛り付けて、ツナと刻み海苔をかけて出来上がり

コツ・ポイント

大根はいっぱい入れた方が美味しいです。
スパゲッティが茹で上がったときツナ缶の油をかけますが、これはオリーブオイルの代わりです。味もついて、具とかなり絡みますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
国見さくら
国見さくら @cook_40104833
に公開
いつも元気!ちょっと不器用、無邪気さ抜群☆こんにちは、国見さくらです。普段は役者の卵をしています。なのでご飯の大半は油っぽいロケ弁。おうちにいるときは節約大魔神な母が作ってくれていますが、お昼ご飯とかたまには作りたい!でもあまり手間をかけたくない!そしてヘルシーなものがいい!というコンセプトで簡単おいしくヘルシーな、一品で満足出来る料理を日々考えています。不器用なりに頑張ります!
もっと読む

似たレシピ