お弁当に♪巾着卵

ღライチღ
ღライチღ @cook_40032373

毎日のお弁当って大変ですネ^^; この巾着煮は簡単で大好評でした!
このレシピの生い立ち
油揚げの巾着にお餅を入れたり色々作っていましたが、あり合わせで作ってみたら美味しかったので^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 油揚げ(できれば大) 1枚
  2. 卵(小) 2個
  3. 長ネギ 1/3
  4. ベーコン 1枚
  5. 楊枝 2本
  6. 【味付け】
  7. ★だし汁 200cc
  8. ★砂糖 大匙1弱
  9. ★醤油 大匙3弱
  10. ★酒 大匙2

作り方

  1. 1

    油揚げをザルに入れ、熱湯をかけて油を切り、半分に切る。ネギはみじん切り、ベーコンは4等分に切っておく。

  2. 2

    油揚げを開いてネギ、ベーコンをつめます。

  3. 3

    次に卵を入れ、楊枝で口を閉じる。※油揚げが小さくて卵が入りきらない場合は卵白をこのように減らします。

  4. 4

    小いさめの鍋に★を入れて煮立て、巾着を入れて中火弱でフタをして5~10分煮ます。

  5. 5

    出来上がり^^b

コツ・ポイント

油揚げを開くのが大変な場合は熱湯をかけた後に箸や麺棒でコロコロつぶすと開きやすくなるらしいです。(3)の卵を詰め込むときに入りきらない時は、殻を割るのにひびを入れて両手で2つに割りますよね^^そのときに卵白を少し殻から落とします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ღライチღ
ღライチღ @cook_40032373
に公開
旦那ちゃんとお子と3人家族です^^小さい頃からお菓子&料理が大好きで作っていました。自家製天然酵母でパンを焼いたり楽しんでいます(*^-^)
もっと読む

似たレシピ