お弁当に♪巾着卵

ღライチღ @cook_40032373
毎日のお弁当って大変ですネ^^; この巾着煮は簡単で大好評でした!
このレシピの生い立ち
油揚げの巾着にお餅を入れたり色々作っていましたが、あり合わせで作ってみたら美味しかったので^^
作り方
- 1
油揚げをザルに入れ、熱湯をかけて油を切り、半分に切る。ネギはみじん切り、ベーコンは4等分に切っておく。
- 2
油揚げを開いてネギ、ベーコンをつめます。
- 3
次に卵を入れ、楊枝で口を閉じる。※油揚げが小さくて卵が入りきらない場合は卵白をこのように減らします。
- 4
小いさめの鍋に★を入れて煮立て、巾着を入れて中火弱でフタをして5~10分煮ます。
- 5
出来上がり^^b
コツ・ポイント
油揚げを開くのが大変な場合は熱湯をかけた後に箸や麺棒でコロコロつぶすと開きやすくなるらしいです。(3)の卵を詰め込むときに入りきらない時は、殻を割るのにひびを入れて両手で2つに割りますよね^^そのときに卵白を少し殻から落とします。
似たレシピ
-
-
-
-
おつゆじゅわ~☆弁当に合う油揚げの卵巾着 おつゆじゅわ~☆弁当に合う油揚げの卵巾着
今日のおかずに!お弁当に!油揚げと卵があったら必ずコレ!とにかくご飯が進みます♪6分過熱で程よい半熟です。あかきいママ
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17905901