ほうれん草ときのこのソテー

あきとmama @cook_40039459
炒めるだけでささっと1品。ほうれん草と油脂でビタミン吸収率アップ♪
このレシピの生い立ち
チューブでクッキングのモニターに当選したので。いつもの炒め物を簡単に作ろうと思いました。
ほうれん草ときのこのソテー
炒めるだけでささっと1品。ほうれん草と油脂でビタミン吸収率アップ♪
このレシピの生い立ち
チューブでクッキングのモニターに当選したので。いつもの炒め物を簡単に作ろうと思いました。
作り方
- 1
しめじは石づきを取ってほぐしておく。今回はしめじとホワイトぶなしめじを使用。
- 2
ほうれん草は洗って根元を落とし、適当な長さに切る。ベーコンも1cm幅ぐらいに切っておく。今回はブロックベーコン使用。
- 3
冷たいフライパンにチューブでクッキングを絞って中火にかけて溶かす。
- 4
ベーコンを入れ、油が出てきたらきのこを入れて塩をふって炒める。しんなりしたら強火にしてほうれん草の茎を入れて炒める。
- 5
ほうれん草の葉を入れて炒め、塩・胡椒で味を整えて出来上がり。
コツ・ポイント
シンプルな炒め物なので、ほうれん草を入れてからは強火で手早く。塩はきのこを入れるときに加えると、きのこから水分が出やすくなり、早く炒まります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お弁当に*ほうれん草のベーコン巻き* お弁当に*ほうれん草のベーコン巻き*
お弁当おかずに、えのきはよく巻きますが ほうれん草入れると色鮮やか栄養面もアップ↑。じっくり焼いても焦げる心配なしです♪ 3mamakuma -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17852680