第184の隷使緋:シラタキゴマエル

albino
albino @cook_40035364

こういうミラクルがあるので料理はやめられないという隷使緋。芝麻醤は「しば・あさ・とうばんじゃん」と入力し豆板を消してる…
このレシピの生い立ち
野菜も高けぇ、肉も高けぇ、車もそれほど走ってねえから。

第184の隷使緋:シラタキゴマエル

こういうミラクルがあるので料理はやめられないという隷使緋。芝麻醤は「しば・あさ・とうばんじゃん」と入力し豆板を消してる…
このレシピの生い立ち
野菜も高けぇ、肉も高けぇ、車もそれほど走ってねえから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. しらたき 180g
  2. 芝麻醤 大さじ1
  3. がらスープ 300ml(粉末を溶いたの可)
  4. 白いりゴマ 大さじ1
  5. 醤油 小さじ1.5
  6. チョロ
  7. コショウ チョロ
  8. ラー油 チョロ
  9. ゴマ チョロ

作り方

  1. 1

    しらたきは塩もみして、じゃっと茹で、絞って汁気をきっておく。ざるにあけておくだけでは汁気が切れないので注意。

  2. 2

    しらたきの長さを半分にしておく。小鍋に沸騰したがらスープを用意し、芝麻醤・醤油・塩・コショウを入れ煮立たせる。

  3. 3

    火を止め、ラー油・ゴマ油を入れ、混ぜる。これを豪魔スープと名付ける。器にしらたきを入れ、豪魔スープを回しかける。

  4. 4

    白いりゴマを手のひらですりつぶしながら振りかけてできあがり。すすればいいと思うよ。

コツ・ポイント

味・食感ともにほぼパーペキ…まさに湯中要塞ね。
で、問題のコツ・ポイントは?
白いりゴマをすりつぶしながら目標直上にふりかけるところです。
直径15cmのラーメン小鉢にふりかけた白いりゴマが、
料理の中心に向かい穿孔中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
albino
albino @cook_40035364
に公開
西暦2015年。食生活の乱れが原因とされる世界的危機(セカンドインパクパクト)から復興しつつある時代。突如襲来する"隷使緋”。その正体も目的も不明だが、さまざまな調理調味能力で人類に戦いを挑んできた。人類が対抗する唯一の手段が「汎用人型調理兵器ミジンギリオン」である。今、人類の命運を掛けた戦いの火蓋が切って落とされる。果たして”隷使緋”の正体とは?少年たちの、そして人類の運命は?
もっと読む

似たレシピ